日本列島
二十四節気「大雪」を過ぎて
寒くなってきました
ハッピー(笑い)
今日の日記のテーマは
「2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS
インクジェットプリンター」
皆さんは、自宅で
インクジェットプリンター
お使いですか
お仕事や趣味などで
使っている方は多いことでしょうね
ついてるレオさん
これまで使ってきたプリンターはこちら
Canon(キャノン)PIXUS MG6230
[2012年8月5日購入]
地元社会人時代に購入
お仕事ではたくさんのプリント印刷
個人的には、年賀状の印刷
実に12年以上使っています
(参考)そのめっちゃ簡単な紹介はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
斎藤一人さんのお話 ⑦ ( 8 6 2012)
【追伸で~す】欄にて
ところで、
ついてるレオさん
今年の10月25日(金曜日)午前
行きつけのパソコンショップで
新しいノートパソコンを購入
その日のうちに
セットアップ、データ移行(無料)をしていただきました
その際にお店のスタッフさんに
「次回は忘れずにプリンターもお持ちください」
そうおっしゃいました
翌日10月26日(土曜日)午前中、
プリンターを持って
パソコンショップに行きました
新しいノートパソコンは
NEC VersaPro(バーサプロ)VKT44/FB-J
(参考)その詳しい内容はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
2024 新しいノートパソコン! (10 27 2024)
実は、この日記には
全く紹介していなかったのですが
パソコンショップの店員さんが
Canon(キャノン)PIXUS MG6230が
新しいノートパソコンに対応しているかどうかを確認してくれました
案の定、いろいろ作業をしてくれたのですが、
対応していないことがわかりました
ついてるレオさん
「ありがとうございます
これは仕方がないですね
実は、12年も使ってきたので
そろそろ新しいプリンターを
購入しようとも考えています 」
店員さん
「まだ、旧のNECノートパソコンは1年ほど使えますよ」
そう言ってくれたので
旧のNECノートパソコンと
Canon(キャノン)PIXUS MG6230は
処分せずに自宅に持って帰りました
11月になり
新しいBUFFALO(バッファロー)Wi-Fi ルーターを購入
BUFFALO(バッファロー)AirStation
WXR-11000XE12 チタニウムグレー
(参考)その詳しい内容はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
2024 新しいWi-Fi ルーター! (11 6 2024)
おかげさまで
自宅のWi-Fi環境がめっちゃレベルアップ(笑い)
師走12月になり年賀状作成ですが
12月9日(月曜日)10日(火曜日)2日間
以前のノートパソコンとプリンターで作成しました
で、本題(笑い)
ついてるレオさん
「いよいよ新しいインクジェットプリンターを買おう」(笑い)
12月10日(火曜日)夜
ヨドバシ・ドット・コムに注文
12月12日(木曜日)午前
自宅に到着しました
ジャーン(笑い)
箱を開けると
いろいろ入っている(笑い)
その下には
ジャーン(笑い)
本体がちらり(笑い)
新しいインクジェットプリンターはこちら
ジャジャーン(笑い)
Canon(キャノン)PIXUS XK130
特長
■低ランニングコスト
A4カラー普通紙1枚約4.1円(税込)、
L判写真1枚10.0円(税込)
インクコストをあまり気にすることなく、
必要なプリントを実行できます
■5色ハイブリッド(独立)
写真も文字もくっきりと美しく再現できる
5色ハイブリッドインクを採用。
ドキュメントだけでなく
写真印刷で使っても十分なクオリティ
独立インクタンクなので、
なくなった色を1色ずつ交換でき、
各インクをムダなく使えて経済的です
■4.3型タッチパネル / Switch UI
4.3型の大型液晶はタッチ操作の感度に優れ、
軽く触れるだけでタッチ&スクロールできます。
また、仕事、学習、個人用など、
シーンに応じて操作画面と
登録メニューをカスタマイズできるSwitch UIを採用
■2WAY給紙
背面給紙トレイと前面給紙カセット
2か所に用紙をセット可能。
背面給紙トレイは、はがきや名刺などの印刷に便利です
■進化したコピー機能
原稿のカラー部分だけを消去できて
繰り返し学習などに便利な「カラー消去コピー」
冊子コピーの出力時に上下同じ向きでコピーする
「冊子コピー」など、コピー機能が細やかに進化しました
■便利なスキャン機能
XK130でスキャンした画像を
直接自分のスマホに保存できます
■Wi-Fi / クラウド
本体に触れなくても自動で電源オン、プリントまでできる
Wi-Fi 5GHz対応&自動電源オン
なかなかすごい機能(笑い)
さて、セットアップ
設置・基本操作マニュアルを見ながら操作
電源を入れて
その後、画面の案内に従って
インクタンクの取り付け&用紙のセット
そして、
プリンターのWi-Fi セットアップ
この作業は想定以上に簡単
わずか15分ほどで完了
素敵なインクジェットプリンターが
わが家に来てくれました
ついてるレオさんのモットー
良い製品を長く使う
感謝してます (^.^)
【追伸で~す】
さて、今日も
気前よく(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
12月12日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編
- 庭の花壇! 土づくり 中編