二十四節気「小雪」を過ぎて
日本列島
冷え込んできました
ハッピー(笑い)
今日の日記のテーマは
「庭の花壇 ジャングル編 前編」
(注)今日の記事は想定以上に長い(笑い)
もしよかったらお時間のあるときに
お読みください
ついてるレオさん
生まれて初めての
庭の花壇の土づくり
めっちゃ顔晴りました
(参考)その詳しい内容はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
庭の花壇! 土づくり 前編 (11 14 2024)
庭の花壇! 土づくり 中編 (11 15 2024)
庭の花壇! 土づくり 後編 (11 16 2024)
その後、4日ほど
達成感を感じながら
のんびりしていたのですが
ふと
「庭の“あの場所”も花壇にしよう」
この世は行動の星
“あの場所”とは
庭の中央の手をつけたことがない場所
ついてるレオさん
“ジャングル”と呼んでいる場所です(笑い)
園芸作業は
11月17日(日曜日)にスタートしました
全工程5日間
今日は、最初の2日間の作業
雑草刈り、木の伐採、木の切り株(木の根っこ)伐採を紹介します
第1章 雑草刈り、土起こし
① 11月17日(日曜日)午前 2時間
道具
コンヨ「新」極太切 アルミ柄 一発切断 剪定刃仕様
[2019年10月23日購入]
一度も手をつけたことのない場所
確かに、ジャングルのようですよね(笑い)
壁際の雑草刈り
最初は向かって右
次に、向かって左
こちらはひどい(笑い)
壁際の木を伐採(ばっさい)しました
ジャーン(笑い)
スッキリしました
この日は家庭用黒いゴミ袋(45ℓ)4袋でした
翌日
② 11月18日(月曜日)午前 2時間 午後 半時間
本格的な雑草刈り
道具
富田刃物 仁作 ステンレス製 ねじりホー
(1050mm)クリア塗装 No.1010(向かって左)
[2024年6月26日購入]
富田刃物 仁作 ステンレス製 ねじり鎌
(刃巾:105mm 木柄長:110mm)No.100(向かって右)
[2024年6月21日購入]
どちらも初デビュー(笑い)
この日のために準備をしていました
花壇の中央から雑草を抜いていきます
最初はねじり鎌
めっちゃサクサク刈れます(笑い)
次に、ねじりホー
柄が長いので作業が楽
もちろん、こちらもめっちゃサクサク刈れます
さすが、富田刃物 仁作ですね(笑い)
およそ1時間後
ジャーン(笑い)
スッキリ
次に、こちら
数年前は紫陽花が咲いていた場所でした
およそ1時間後
ジャーン(笑い)
松の木の横に小さな灯篭(とうろう)を発見(笑い)
驚きました
午前中の作業で
ジャジャーン(笑い)
いい感じです
家庭用黒いゴミ袋(45ℓ)5袋も回収しました(笑い)
午後は、木の切り株(木の根っこ)伐採
道具
最初は、抜く予定でしたが
「それはとても無理」ということで
道具
ユーエム工業 Silky シルキー 340-14
[2019年11月24日購入]
小さいけれどめっちゃよく切れますよ
30分後
ジャーン(笑い)
OKです
感謝してます
(続く)
【追伸で~す】
今回は 庭の花壇! ジャングル編 前編
2日間の作業 雑草刈り、木の伐採、木の切り株(木の根っこ)伐採
を紹介しました
次回は、庭の花壇! ジャングル編 中編
翌日からの作業2日間を紹介します
さて、今日も
気前よく(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月25日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! 土づくり 後編
- 庭の花壇! 土づくり 中編