庭の花壇!
準備はOK
ハッピー(笑い)
今日の日記のテーマは
「庭の花壇 土づくり 中編」
(注)今日の記事も想定以上に長い(笑い)
もしよかったらお時間のあるときに
お読みください
今日から庭の花壇!
土づくり作業のようすを紹介します
第1章 古土(ふるど)集め
① 7月 9日(火曜日)午前 1時間半
道具はこちら
花壇の半分
前回の作業から約1ヶ月経っているので
雑草が生えています
猫よけシートを外して
浅香工業 金象印 菜園用土起こしフォーク3本爪
(サイズ:全長 930×爪部肩幅 185×爪部長さ 215mm)07981
こちらで土起こし
高儀(TAKAGI)村国 団地鍬(くわ)
こちらで土を耕して
雑草などを取り除きます
そうそう、前回は山登り用のシューズで
作業をしましたが
今回は
ジャーン(笑い)
FU-SOLEIL(フーソレイユ)
男の農作業専用長靴(農業男子モデル)
FU5010 カーキ(24.5~25.5cm)
[2024年6月17日購入]
これはいい(笑い)
履きやすく作業中の汚れもまったく気になりません
花壇の半分がきれいになりました
その後、その土を集めて
黒いポリ袋に入れます
猫よけシート
DAIM(ダイム)ここダメシートをかぶせて
作業は終了です
② 7月10日(水曜日)午後 1時間半
この日は、午前中、自宅に宅配便到着
ジャーン(笑い)
mont-bell(モンベル)WIC.UVテクト
シェードハット M カラー:BN(ブラウン)
吸水拡散性があり乾きやすく、
通気性に優れながら
高い紫外線カット効果を備えたハット
日差しから首元を守るシェード付き
また、風で帽子が飛ばされないように
mont-bell(モンベル)ハットストラップ
カラー:DBN(ダークブラウン)
こちらも購入
暑い夏の必需品ですね
この日の作業は、花壇の半分の作業
作業工程は全く同じなので詳細は省略します
花壇の半分がきれいになりました
その後、その土を集めて
黒いポリ袋に入れます
猫よけシート
DAIM(ダイム)ここダメシートを被せて
作業は終了です
これで 第1章 古土(ふるど)集め 完了
顔晴りました
感謝してます (^.^)
(続く)
【追伸で~す】
今回は、庭の花壇! 中編
第1章 古土(ふるど)集め でした
次回は、庭の花壇! 後編
第2章 古土(ふるど)リサイクル
作業のようすを紹介します
さて、今日も
気前よく(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月15日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編