2024年06月15日

庭掃除! 雑草刈り&抜き、土起こし! 中編

初夏の風景 富士山 山梨.jpg

 庭はわずかおよそ1m×3mの範囲キラキラ.gif

 しかし、庭全体に
 地下茎(ちかけい)がはびこっていて
 全体を約10㎝ほど掘らないといけない汗.gif

 ピンチはチャンスハート.gif(笑い)

 今日の日記のテーマは
 「庭掃除! 雑草刈り&抜き、土起こし 中編」
 

 追加招集した道具はこちら42.gif
 
 第1弾

 5月25日(土曜日)注文
 5月31日(金曜日)自宅に到着自宅.gif

Kinboshi(キンボシ)備中鍬(小)(サイズ:寸法 1050×幅 135×高さ 190mm)4063.JPG

 Kinboshi(キンボシ)備中鍬(小)
 (サイズ:寸法 1050×幅 135×高さ 190mm)4063

 田・畑・果樹園等農芸作業向きの備中鍬。
 特殊刃物鋼使用の鍛造手造り品 

 軽くてメンテナンスも簡単なので、
 初めて鍬を扱う方にもおすすめ

 第2弾

 5月28日(火曜日)注文
 6月 1日(土曜日)自宅に到着自宅.gif

浅香工業 金象印 菜園用土起こしフォーク3本爪.JPG
 
 浅香工業 金象印 菜園用土起こしフォーク3本爪
 (サイズ:全長 930×爪部肩幅 185×爪部長さ 215mm)07981

 頭部は炭素鋼、熱処理済み 
 爪は土ささりの良い剣先形状 
 R形状によりテコの原理で土を起こし易くします

IMG_9607.JPG

 第3弾 

 6月3日(月曜日)注文
 6月4日(火曜日)自宅に到着自宅.gif

清水製作所 モンブラン 草取り一番百発百中 215mm 35075.JPG

 清水製作所 モンブラン 草取り一番百発百中 215mm 35075

 先のクシ刃は細い根の草をくわえ込んで引き抜きます。
 また大きな草は奥のギザ刃で根を引っ掛けて抜きます。

 家庭菜園、畑、植木鉢やプランター、
 コンクリートのすき間や壁際の
 頑固な雑草を抜くのに便利です。

 第4弾

 6月3日(月曜日)注文
 6月5日(水曜日)自宅に到着自宅.gif

Kinboshi(キンボシ)草削鍬 ステンレス三角ホー(サイズ:全長1120mm 刃渡 180mm)4110.JPG

 Kinboshi(キンボシ)草削鍬 ステンレス三角ホー
 (サイズ:全長1120mm 刃渡 180mm)4110

 三角形の鍬で土を掘り起こして雑草を取り除きます。
 柄が長いため、腰を曲げずに立ったまま使えるのが特徴です。
 適度に重さがあるため、鋭い先端が深く土に刺さり、
 根が深くまで伸びてしまった雑草の除去に役立ちます。

 また、三角形の辺の部分はギザギザに波打つような
 形状をしているため、土の表面を削れます。

 地表近くで伸びている
 雑草の根をかき取るときに便利です。
 
 第5弾 

 6月3日(月曜日)注文
 6月6日(木曜日)自宅に到着自宅.gif

高儀(TAKAGI)村国 忍者クマデ 長柄(寸法:37.5cm 長さ × 12.0cm 幅).JPG

 高儀(TAKAGI)村国 忍者クマデ 長柄
 (寸法:37.5cm 長さ × 12.0cm 幅)

 爪先が鋭いため、土に刺さりやすいのが特徴です。
 石などがあって雑草を抜きにくい場所の土をほぐすことができます。

 また、根を掘り出したり引き切ったりする必要がないような雑草を
 かき取って除去するときにも便利です。
 引き抜いた雑草の根についた土を落とすときも使えます。

 第6弾 

 6月3日(月曜日)注文
 6月7日(金曜日)自宅に到着自宅.gif

清水製作所 モンブラン スーパー草取りフォーク 280mm(寸法:82×62×280mm 130g)206574.JPG

 清水製作所 モンブラン スーパー草取りフォーク 280mm
 (寸法:82×62×280mm 130g)206574

 フォーク状の先端は土に深く刺さり、
 てこの原理でラクに雑草の根が掘り起こせる。

 フォーク状の先端で取りにくい小さな雑草も、
 サイドに付いている爪に引っかけると取りやすい。

 また、草抜き鎌よりも地面を傷めにくいため、
 芝生の庭や花壇のなかに生えた雑草をなくしたいときにも便利です。

 
 頼もしい道具を招集して
 準備はOKキラキラ.gif
 
 次の庭の雑草抜き・土堀り作業は
 6月4日(火曜日)からスタートしました  (^.^)

 (続く)
 
 [関連記事] 鍬(くわ)基礎知識学校.gif

 ■ 平鍬 

  柔らかい土の土起こし・雑草取り・芋ほりなどの野菜の収穫には、
  「平鍬」がおすすめ。

  長方形の平たい一枚刃が特徴で、「板鍬」とも呼ばれます。

  土を乗せて盛り上げやすく、
  畝(うね)立て作業をするときにもぴったりです。
 
 ■ 唐鍬(とうぐわ)

  荒れた地を耕したり、硬めの土質の土起こしをすることが多いなら、
  「唐鍬(とうぐわ)」を選びましょう。

  平鍬よりも刃が厚く丈夫なのが特徴。
  大きく成長した植物の「太い根をカットする」のにとても便利です。

  また、雑木林から庭づくりはもちろん、
  枯れてしまった樹木の処分にも良いです。

  土起こし用には刃が厚いことが重要。
  唐鍬は刃が土にグッと食い込むので、
  硬い土でも作業しやすいのがメリットです。

  山林など根のしっかりと張ったところでの作業にも十分活用でき、
  一度に多くの土を掘り起こせるので、作業効率がアップします。

 ■ 備中鍬(びっちゅうぐわ) 

  土の塊や粘土質の土をほぐすときには、
  「備中鍬(びっちゅうぐわ)」がおすすめです。

  刃が3~4本に分かれているので、
  平鍬と比較すると土離れがよいのがメリット。

  刃に土が付着しやすい土質の作業に適していて、
  深堀・耕起・掘り起こしなどに活躍してくれます。

  別名、万能鍬とも呼ばれるだけあり、幅広い用途に使えて便利です。

 ■ 草刈鍬 

  雑草の刈り取りには、「草刈鍬(三角ホ-)」を選びましょう。
  立ったまま草刈りができるので作業効率もアップ。

  刃先が尖っているため、土にグッと食い込み、
  根元からしっかり刈り取ることができるでしょう。

  中腰で草刈作業をすると腰への負担が大きいため、
  草刈鍬が1本あるだけでグッと作業しやすくなりますよ。

 ■ 片手鍬 

  ガーデニングや家庭菜園などの簡単な作業用には、
  「片手鍬」が便利です。

  草削り・土ならし・土ほぐし・畝立てなど、
  こぢんまりとした面積の畑や大きめのプランターの作業にぴったり。

  しかも、コンパクトなので、持ち運びも楽チンです。

  また、刃が2種類付いている「イカ型片手鍬」もおすすめ。
  片方が平型、もう一方が爪型になってているもので、
  1本で2つの鍬の役目を果たしてくれるため、
  花壇の手入れなどにも重宝します。


 【追伸で~す】

 さて、今日も
 気前よくキラキラ.gif(笑い)
 上気元で顔晴りましょう(^.^)

  今日はいい日だ!

 6月15日

 ついてるレオさん

posted by ついてるレオ at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック