2024年04月17日

電波時計! パート5

一本桜 雫石(しずくいし) 岩手.jpg

 毎朝のコーヒー21.gif

 美味しいキラキラ.gif

 ハッピーハート.gif(笑い)

 今日の日記のテーマは
 「電波時計 パート5」


 ついてるレオさん

 2021年12月から自宅で
 電波時計を使い始めましたニコニコ.gif

 最初の電波時計はこちら

 ジャーン(笑い)

CASIO(カシオ)目覚まし電波時計 DQL-250J-7JF.jpg

 CASIO(カシオ)目覚まし電波時計 DQL-250J-7JF
 82(H)×93(W)×53(D) [2021年12月9日購入]

 (参考)「H:高さ W:幅 D:奥行」

 行きつけのパソコンショップのセールで購入しました

 生活環境のお知らせ機能もあっておもしろい(笑い)

(参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 初めての電波時計! (12 10 2021)

 電波時計についても詳しく解説しています

 この電波時計が良かったので
 すぐに同じメーカのCASIO(カシオ)の別の種類の電波時計を購入ピース.gif

 ジャーン(笑い)

CASIO(カシオ)目覚まし電波時計 DQL-260J-7JF.jpg

 CASIO(カシオ)目覚まし電波時計 DQL-260J-7JF
 102(H)×115(W)×52(D) [2021年12月11日購入]

 前回の製品より少し大きい

 (参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 電波時計! パート2 (12 11 2021)
 
 そして、3台目はこちら

 ジャーン(笑い)

CASIO(カシオ)目覚まし電波時計 DQL-210J-7JF.jpg

 CASIO(カシオ)目覚まし電波時計 DQL-210J-7JF
 88(H)×116(W)×71(D) [2022年7月7日]

 けっこう奥行が長い(笑い)

 (参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 電波時計! パート3 ( 7 8 2022)

 しかし、使用期間わずか1年3ヶ月
 この電波時計の表示が悪くなったので60.gif
 新しい電波時計に買い替えぐ.gif

 ジャーン(笑い)

SEIKO(セイコー)タイムクリエーション 目覚まし時計 電波クロック SQ698S.jpg

 SEIKO(セイコー)タイムクリエーション 目覚まし時計 電波クロック
  SQ698S
 85(H)×120(W)×48(D) [2023年10月20日購入]

 初めてSEIKO(セイコー)の電波時計を使ってみました

(参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 電波時計! パート4! (10 28 2024)
 

 さて、本題(笑い)

 ついてるレオさん

 今年の1月下旬に数十年ぶりに加湿器を購入して
 リビングルームと仕事部屋に置きました

 その加湿器は ジャーン(笑い)

SHARP(シャープ)プラズマクラスター加湿器 HV-S55-W.JPG

 SHARP(シャープ)プラズマクラスター加湿器 HV-S55-W

 自宅のリビングルームと仕事部屋に置いて
 乾燥しがちな冬の期間

 快適な環境づくりに役立ちました

 (参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 新しい SHARP(シャープ)加湿器! ( 1 29 2024)
 
  快適温度と湿度についても詳しく解説しています

 さて、4月も中旬になり
 暖かくなってきて
 ある疑問が脳裏に浮かんできました

 「加湿器って、いつまで使うのえく.gif

 その答えをインターネットで探していると
 ある電波時計に出会いました(笑い)

 ちなみに、加湿器の使用期間は
 「一般的に、10月から3月・4月」だそうです

 みなさまもご存じの通り(笑い)

 電波時計の時刻は正確ですが(当たり前(笑い)
 温度と湿度は
 同じ環境に置いても微妙に違う

IMG_9475.JPG 

 この3つの自宅の電波時計でも
 温度についてはほぼ同じですが

 湿度に関しては
 CASIO(カシオ)同士は6%
 SEIKO(セイコー)と中央のCASIO(カシオ)では
 何と10%も違う

 「どれが正確なのだろうえく.gif

 「でも、インターネットで出会った
  電波時計は温度と湿度が高精度」

 ということで

 早速、4月15日(月曜日)
 午前中にyodobashi.com.に注文キラキラ.gif

 翌日4月16日(火曜日)
 自宅に到着しました自宅.gif

 その製品はこちら

 ジャーン(笑い)

IMG_9459.JPG

 「原寸大」とのことなので
 サイズが想定以上に大きい(笑い)

 文字がめっちゃ見やすい

 熱中症・インフルエンザの「注意報」と
 温度と湿度ごとの「快適状態」を知らせてくれる

 裏側 ジャーン(笑い)

IMG_9460.JPG

 快適環境表示温湿度計

 ■ お部屋の快適状態/注意報をお知らせ

 ■ 温度、湿度の状態が一目でわかる

 ■ 時計メインでも使える画面切り替え機能付き

 側面は ジャーン(笑い)

IMG_9461.JPG

 この電波時計の特長

IMG_9463.JPG

 特に、高精度

 温度:±1℃
 湿度:±3% 

 ここに期待(笑い)

 箱から出すと ジャーン(笑い)

IMG_9467.JPG

 実に、美しい

 次に、時刻合わせ

 今回も自動で時刻を合わせます

 電池は別売りなので

IMG_9466.JPG 

 Panasonic(パナソニック)マンガン乾電池 ネオ黒 単3形
 
 こちら2本を入れて
 リセットを押して受信を待ちます
 (受信時間は最長で20分)

 (注)アルカリ乾電池でもOKですが、
    取扱説明書によれば、
    Panasonic(パナソニック)EVOLTA(エボルタ)乾電池は
    この製品には不向きだそうです


 15分ほどして受信完了くす玉.gif

 新しい電波時計は

 ジャジャーン(笑い)

IMG_9474.JPG 

 CITIZEN(シチズン)電波時計 デジタル 温度湿度計 高精度
 8RZ232-003
 132(H)×186(W)×53(D) [2024年4月16日購入]

 さらにレベルアップした電波時計

 ワクワク(笑い)

IMG_9476.JPG

 新しい電波時計が仲間に加わりました

 (注)CITIZEN(シチズン)さんの表示だけは
    温度・湿度をメインにしています
 

 ついてるレオさんのモットー228.gif

 良い製品を長く使うキラキラ.gif

 感謝してます  (^.^)


 【追伸で~す】

 くれぐれも、このCITIZEN(シチズン)電波時計は
 バックライトの機能はないので、
 暗い場所では電灯をつけて見ましょう

 さて、今日も
 温度と湿度はチェックキラキラ.gifして(笑い)
 上気元で顔晴りましょう(^.^)

  今日はいい日だ!

 4月17日

 ついてるレオさん

posted by ついてるレオ at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック