昨日は新月
願い事をカキカキされた方
これから1ヵ月ワクワク(笑い)
今日の日記のテーマは
「ついてるレオさん"ハッピー日記" 4000号」
ついてるレオさん
今日の日記は記念すべき4000号(笑い)
Congratulations!(おめでとうございます)(笑い)
初日記はこちら
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
初日記!幸せになる「魔法の言葉」 ( 5 26 2006)
「幸せになるには、言葉が大切」という内容の記事です
それ以来、日記をカキカキ
最初は記事数は
まったく気にしてなくて
後で気づいたのですが(笑い)
記念すべき1000号はこちら
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
お気に入りのおみやげ!(2) ( 2 22 2009)
「大切にしているお気に入りのおみやげ」を紹介しています
そして、こちらが2000号の日記
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
ついてるレオさん"ハッピー日記" 2000号! ( 1 2 2012)
2012年お正月&誕生日の日記ですね
そして、こちらが3000号の日記
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
ついてるレオさん"ハッピー日記" 3000号! ( 1 6 2015)
日記を書き続ける理由 そして
テレビ NHK総合TV
プロフェッショナル
仕事の流儀「ウイルス学者・高田礼人」を紹介しています
初日記 2006年5月から約17年6ヶ月
当初は
幸せに生きる考え方&実践方法
夢の実現方法
その後、講演会
マラソン大会
最近は、
新しく購入した調理器具
家電
など紹介しています
人は自然と年齢を重ねていきますが(当たり前(笑い)
その時代に自分が考えていたこと
自分が体験した出来事
自分がいいと思った製品(笑い)
などを日記に書くことで
自分の思想や歴史がわかります
日記を書くことは
自分の人生そのもの
ついてるレオさんの座右の銘
継続は力なり
(参考)
座右の銘 常に心に留め、生き方の参考や戒めとする言葉や文
継続は力なり わずかなことでも、続けて行えば成果となってあらわれる。
小さな努力も、続けてやれば成功する。
[出典:デジタル大辞泉(小学館)]
これからも、マイペースでカキカキしていきます(^.^)
感謝してます (^.^)
【追伸で~す】
さて、今日も
今、ここをハッピーに生きて(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月14日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編