2023年02月14日

2023 新しい灯油ポンプ!

プリムラジュリアン 長居植物園 大阪.jpg

 新しい石油ファンヒーターキラキラ.gif

 絶好調

 ハッピーハート.gif(笑い)

 今日の日記のテーマは
 「2023 新しい灯油ポンプ


 2日前2月12日(日曜日)
 ヤマダ電機さんで購入した
 CORONA(コロナ)石油ファンヒーターキラキラ.gif

IMG_7434.JPG
 
 CORONA(コロナ)石油ファンヒーター FH-VX3622BY

 前回のものより
 肌に感じる風は
 優しい228.gif

 (参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 2023 新しいCORONA(コロナ)石油ファンヒーター! ( 2 13 2023)
 

 さて、本題、(今日は展開が早い(笑い)

 石油ファンヒーターに灯油を入れるには
 灯油タンクから
 本体の給油タンク(気密油タンク)に
 灯油を入れないといけないですよね(当たり前(笑い)

 そのときに、便利な道具は
 乾電池式の給油ポンプキラキラ.gif

 ついてるレオさん

 2020年11月からこちらの
 灯油ポンプを使っています

 ジャーン(笑い)

KOSHIN(行進)EP-305-OR.jpg

 KOSHIN(行進)EP-305-OR

 この灯油ポンプの特長

 ・大型スイッチ
 ・満タンで自動停止42.gif (まあ、これは当たり前(笑い)
 ・安心の2年保証
 ・単3アルカリ乾電池専用(別売り×2本)

 ・業界最速 スピード給油 12 L(リットル)/分

 ついてるレオさん

 感想は

  「本体は軽くて給油がめっちゃ早い」(笑い)


 (参考)詳しい内容はこちら(笑い)

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif
 新しい灯油ポンプ (11 7 2020) 


 先月下旬、この灯油ポンプの上部の
 プラスチックの接続部(オレンジ色のところ)の
 下の所がはがれてきたので、
 ボンドで接続したのですがまたはがれてきた

 「だめだこりゃ」144.gif (いかりや長介さんの真似(笑い)

 同じ製品を購入したかったので
 yodobashi.com で探すと
 この製品の販売は終了していて
 KOSHIN(行進)の製品は取り扱っていない144.gif
 
 で、Amazon.co.jpで
 この製品の後継モデルを探して
 2月12日(日曜日)注文キラキラ.gif

 本日2月14日(火曜日)午前中
 自宅に到着しました自宅.gif

 その製品は

 ジャーン(笑い)

IMG_7448.JPG 

 中身は

 ジャジャーン(笑い)

IMG_7451.JPG

 KOSHIN(行進)EP-306BC

 で、今回は こちらも購入

IMG_7453.JPG

 灯油ポンプ専用 ポンプ収納ケース PC-6

 合体(笑い)

IMG_7456.JPG

 灯油タンクに接続すると

 ジャジャーン(笑い)

IMG_7460.JPG

 給油の流れ228.gif
 
 ポンプ収納ケースケース

  ↓

  給油

  ↓

 ブザーお知らせくす玉.gif

  ↓

 満タンで自動停止42.gif

 という流れになります

 ともすれば面倒な給油ですが
 楽しくエンジョイハート.gif(笑い)

 感謝してます  (^.^)


 【追伸で~す】

 夕方、灯油を入れました

 確かに、先ほどの方法で給油はうまくいきました

 しかし206.gif

 ・ホースを収納ケースに入れると少しは灯油が残り、今後においが気になる
 ・灯油がなくなり、灯油を入れに行くときはケースを外さないといけない

IMG_7461.JPG

 という理由で、収納ケースは外しました 

 さて、今日も
 気前よくキラキラ.gif(笑い)
 上気元で顔晴りましょう(^.^)

  今日はいい日だ!

 2月14日

 ついてるレオさん


 

 
posted by ついてるレオ at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック