
今日は雨

雨も降らないと
水がなくなったら大変

ハッピー

今日の日記のテーマは
「2023 新しい冷凍冷蔵庫

各家庭には必ずと言っていいほど
冷蔵庫はありますよね(当たり前(笑い)
食生活を営む上で
冷蔵庫は欠かせないものですよね
一般家庭では
定格内容積450L(リットル)が主流だそうです

ついてるレオさん
初めてひとりで冷蔵庫を使ったのは
大阪での大学時代

実家の両親が送ってくれました
18歳から自炊をしていて
3年目の小さなものでしたが
冷蔵庫は便利ですよね
それから、大学卒業後、
大阪社会人時代も
その冷蔵庫を使っていました
まあ、毎日外食

冷蔵庫は飲み物を冷やしてくれたらいい(笑い)
その後、故郷に帰郷しての
地元の社会人時代も
ほぼ毎日外食

その冷蔵庫でOK

それが、数年前から
自宅

毎日食事

ビール

食料品の買い出しも
毎日近くのスーパーに行きます
当然、食材もたくさん買いますので
小さな冷蔵庫では狭すぎる

で、一昨日2月8日(水曜日)
夢

「これは神様のお導きかも

午前中に親類のPanasonic(パナソニック)ショップにTEL

すぐに、オーナーさんが自宅を訪問してくれて
冷蔵庫について話し合って
自宅


本日2月10日(金曜日)午前中、
オーナーさんと男性スタッフさんが
自宅に新しい冷蔵庫を運搬&設置してくれました

20歳から数十年
顔晴ってくれた冷蔵庫はこちら
ジャーン(笑い)
National(ナショナル)冷蔵庫 NR-86 P

年季が入っていますよね(笑い)
Panasonic(パナソニック)ショップのオーナーさんも
「昔の冷蔵庫は実に強い」

そうおっしゃいました
さて、冷蔵庫を紹介

Before

National(ナショナル) 冷蔵庫 NR-86 P

After

ジャジャーン(笑い)
Panasonic(パナソニック)冷凍冷蔵庫 NR-B17HW-T

昨年2022年11月下旬に発売

定格内容積
冷蔵庫 124L(リットル)

冷凍庫 44L(リットル)

168L(リットル)

前のより約2倍ぐらい
容積が大きい感じがしますし、
冷凍庫があるので
ここにはコーヒー豆も入れることができます

もちろん2021年省エネ基準達成率100%

電気代もかなりの節約になります
今の様子
ジャーン(笑い)
ひとりさん白シールもOK

これでますます楽しい
食生活を送ることができます

ついてるレオさんのモットー

良い製品を長く使う

感謝してます

【追伸で~す】
キッチンタイマー

最初は2020年7月16日購入
ドリテック(dretec)T-542WT [シャボン6]

時計機能ありで
大きくてはっきり見える

そして、今年3日前、2023年2月7日購入
ドリテック(dretec)T-616WT 「シャボン10」

入力が簡単

そして、本日2023年2月10日購入
ドリテック(dretec)T-592WT 「ポポラ6」

どれも便利です

さて、今日も
気前よく

上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
2月10日
ついてるレオさん

【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート46
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート45
- オーディオサウンド レベルアップ! パート8
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 3月4月
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 愛車美化作戦! パート10 洗車
- 4K有機ELテレビ 美化作戦!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート44
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2