
日本列島

朝晩冷え込んできましたね
ハッピー

今日の日記のテーマは
「新しい CORONA(コロナ)石油ストーブ

ついてるレオさん
朝は起床して
1階に下りて
リビングルームの石油ストーブをつけます

その石油ストーブはこちら
ジャーン(笑い)
CORONA(コロナ)石油ストーブ RX-2215Y

2015年11月30日
地元のヤマダ電機で購入

古い石油ストーブの買い替えでした
この石油ストーブが
使い易かったので
同じ年の12月9日にもう1台購入

その後、この2台の石油ストーブは
大活躍してくれたのですが、
昨年2020年そのうちの1台の
「しん調節つまみ」がとれました

ボンドで取り付けて何とかOK

しかし、今年2021年になって
数日前からその石油ストーブの点火に
時間がかかるようになりました
「だめだこりゃ」

ということで
昨日12月13日(月曜日)
午前中にヤマダ電機を訪れて
新しい石油ストーブを購入しました
愛車

購入してすぐに家に持って帰ってきました

箱には
・トリプル消臭
・遠赤外線輻射バーナ
・よごれま栓(せん)
・メッシュガード
・電子点火
・大容量 5リットルタンク
・給油サイン
いろいろ表示がありますね

午後、昼食後
リビングルームに持っていって製品を取り出します
箱を開けると
石油ストーブがちらり(笑い)
「開こんのしかた」に従います
タンク室のふたを開けると
ご注意
初使用時は
給油タンクに灯油を入れ
ストーブにセット後
20分以上
待ってから点火して
ください。
嬉しさ余り
すぐに点火したらダメ

乾電池(別売り)を取り付けて
給油タンクに灯油を入れて
20分以上待って準備OK

今回の購入した石油ストーブは
ジャーン(笑い)
CORONA(コロナ)石油ストーブ SX-E3521WY-HD

お店にはCORONA(コロナ)石油ストーブは
いろいろあったのですが
気前よく

点火は電子点火で即点火

ジャジャーン(笑い)
遠赤外線輻射バーナで
すぐに部屋中暖かくなりました
前回よりめっちゃグレードアップ

寒い冬も大活躍してくれそうです

感謝してます

[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

新しい灯油ポンプ! (11 7 2020)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で~す】
実際には、ストーブの上にやかんを置きます
加湿してくれますよね

今日も気前よく

上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
12月14日
ついてるレオさん

【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート46
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート45
- オーディオサウンド レベルアップ! パート8
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 3月4月
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 愛車美化作戦! パート10 洗車
- 4K有機ELテレビ 美化作戦!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート44
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2