2020年05月25日

久しぶりのジンギスカン料理!

十勝岳連峰(2) 富良野 北海道.jpg

 5月も下旬

 超快適な気候キラキラ.gif

 ハッピーハート.gif(笑い)

 今日の日記のテーマは
 「久しぶりのジンギスカン料理



 みなさんはジンギスカン料理
 食べたことありますかえく.gif

 みなさまもご存じの通り(笑い)

 ジンギスカンは
 マトン(成羊肉)やラム(仔羊肉)などの
 羊肉を用いた日本の焼肉料理キラキラ.gif

 北海道を代表する郷土料理ですが
 岩手県遠野市、長野県などの
 一部地域でも盛んに食べられます

 ここからはプライベートな話(笑い)

 ついてるレオさん

 生まれて初めて
 ジンギスカンを食べたのは
 北海道の札幌市キラキラ.gif

 大阪社会人時代
 3年めの冬4.gif

 初めてスキーで北海道に行って飛行機.png
 大雪山スキー場(現在はありません)
 富良野スキー場(2日間)で滑って、

 最終日は札幌で自由行動キラキラ.gif

 この時に仲間と昼食時に
 めっちゃ大きなビアホールレストラン23.gif(笑い)
 に行って食べました

 感想は

 「 めっちゃ美味い 」(笑い)

 
 さて、現在

 ついてるレオさん

 最近テレビの水曜日の夜放送TV.gif
 BS日テレ 極上!三ツ星キャンプ
 という番組を録画して見ているのですが、

 先日バーベキューの番組を放送していて、
 突然

 「ジンギスカンが食べたい」くす玉.gif

 そう思うと、
 すぐに行動したい性格なので(笑い)
 インターネットで調べて
 5月21日(木曜日)に注文キラキラ.gif

 昨日、24日(日曜日)
 午前中に自宅に到着自宅.gif

IMG_3193.JPG

 PS くまモン友情出演ハート.gif(笑い)

 箱を開けると

IMG_3194.JPG

 注文したお店は
 ジンギスカンのあんぺ さんキラキラ.gif

IMG_3195.JPG

 岩手県遠野市にあるお店です

IMG_3197.JPG

 丁寧に1枚の写真カメラ.gifも同封してくれていました(笑い)

 中身は2つ

 ひとつは ジャーン(笑い)

IMG_3201.JPG
 
 ラム肩ロース肉500gパック(タレ付き)

 もうひとつは

IMG_3204.JPG

 南部鉄器製 ジンギスカン鍋(穴無し・28cm)

 やっぱりジンギスカンは
 この鍋で食べますよねおどろき ハート.gif(笑い)

 (参考)ホットプレートでも

 夕食食事.gif時、最初は準備

 いつもお世話になっている
 カセットコンロに
 ジンギスカン鍋をのせます

IMG_3209.JPG 

 ピッタリ(笑い)

 次に、食材の野菜

IMG_3207.JPG

 今回は、長ネギ、玉ねぎ、ピーマン、椎茸、
 もやし、かぼちゃ、にんじん、ナスを用意337.gif

 そして

IMG_3210.JPG

 ラム肩ロース肉(今回は250g)

 冷凍しているので電子レンジで全解凍です(笑い)

 料理は、同封されている、プロ直伝!
 美味しいお召し上がり方を参考(笑い)

IMG_3198.JPG

 裏

IMG_3199.JPG

 ジャーン(笑い)

IMG_3211.JPG

 食べた感想は

 「 めっちゃ美味い 

   生きてて幸せ 」(笑い)

 一緒に飲むビール23.gif

IMG_3179.JPG

 サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし23.gif(笑い)

 ※ この写真は 5月18日(月曜日)撮影

 初めてジンギスカンを食べた
 当時のことも思い出しながら
 楽しい食事になりました337.gif

 感謝してます  (^.^)


 [関連記事]
 
 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"鉛筆.gif

 美瑛3 ( 7 14 2006)
 
 もしお時間があれば寄ってね (^.^)


 【追伸で~す】
 
 今回、このようなチラシも同封されていました(笑い)

 とおの おにくやさん通信 228.gifはじめまして号

IMG_3214.JPG

 初めてお付き合いいただいた
 皆様とのご縁を
 大切にされるお気持ちを感じます

 そして 特別商品ハート.gif(笑い)

IMG_3213.JPG

 どれも美味しいそうです

 さて、今日も
 気前よくキラキラ.gif(笑い)
 上気元で顔晴りましょう(^.^)

  今日はいい日だ!

 5月25日

 ついてるレオさん 


posted by ついてるレオ at 11:31| Comment(0) | 生きる知恵 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください