2019年03月23日

イチロー引退会見!(2)

イチロー引退会見.jpg 

 東京都内での記者会見150.gif

 イチロー選手は
 各質問者の質問に
 丁寧に答えています337.gif


(2)
 
 質問者③(男性):

 イチロー選手が熱中されてきた28年野球.gif
 あまりにも長かったとおっしゃっていましたけれど、

 1992年に1軍にデビューされてこれまで
 今これを伺(うかが)うのは酷(こく)かもわかりませんけれど
 
 今、ふっと思い返して
 このシーンが一番印象に残っているものを
 ぜひ教えていただければお願いします

 イチロー: ん~、今日を除いてですよね

 質問者③: はい 

 イチロー:

 まあ、この後時間が経ったなら

 今日が一番 真っ先に浮かぶ

 今日のことが浮かぶことは間違いないと思います

 ただ、それを除くとすれば

 まあいろいろな記録に立ち向かってきた

 ですけど

 そういうものは何か大したことではない

 というか

 自分にとってそれを目指しやってきたんですけど

 いずれそれはまあ僕ら後輩が先輩たちの記録を抜いていく 
 というのはしなくてはいけないことでも

 あると思うのですけど

 そのことにそれほど大きな意味はないというか

 そんなふうに今日の瞬間、体験すると
 すごく小さく見えてしまうですよね

 まあ、その点で、例えば、わかりやすい

 10年200本野球.gif続けてきたこととか
 MVP冠.pngを取ったとか
 オールスター435.gifでどうたらとか

 ほんと小さなことにすぎないというふうに思います

 で、今日の・・・この舞台を
 あの舞台に立てたことというのは
 
 去年の5月以降
 ゲームに出られない状況になって

 まあその後もチームと一緒に
 練習を続けてきたわけですけど

 それを最後まで成し遂げる
 成し遂げられなければ
 今日のこの日はなかったと思うのですよね  

 今まで残してきた記録は
 いずれ誰かが抜いていく

 と思うんですけれども

 去年の5月からシーズン最後の日まで

 あの日々はひょっとしたら
 誰にもできないことかもしれない

 というふうなささやかな
 誇りを生んだ日々だったんですね

 だから、このことは去年の話で
 近いということもあるんですけど・・・

 どの記録よりも自分のなかでは・・・
 まあほんの少しだけ
 誇りを持てたことかなというふうに思います

 質問者:ありがとうございます

 質問者④(女性):

 先ほどたくさんのファンに支えられたと
 イチロー選手自身おっしゃっていましたけど

 今日もイチメーターで知られている
 エイミーさんハート.gif

 イチロー選手のことを見守っていましたけれども
 どんなチームでもどんな状況でも
 ずっと応援してくれたファンの存在

 イチロー選手にとっていかがでしょうか?

 イチロー:

 まあ、ゲーム後にあんなことが起こるとは
 とても想像してなかったけれども

 まあ、実際にそれが起きて
 19年めのシーズンをアメリカで迎えていたんですけど

 なかなかその日本のファンの方の熱量というのは
 普段感じることは難しいんですね

 久しぶりにこうして東京ドームに来て
 ゲームは基本的には静かに進んでいくんですけど

 何となく印象として
 日本の方は表現することが苦手というか
 そんな印象があったんですけれども

 それが完全に覆(くつがえり)りましたね
 
 その内側に持っている熱い思いが
 確実にそこにある

 で、それを表現したときの
 その迫力というものは
 とても今まで想像できなかったことです

 ですから、これは特別な最も特別な瞬間になりますけど

 まああるときまでは
 自分のためにプレーすることが
 チームのためにもなるし

 見てくれている人も
 喜んでくれるかなというふうに
 思っていたんですけど

 ニューヨークに行って、行った後くらいから

 人に喜んでもらえることが
 一番の喜びに変わってきたんですね


 その点でファンの方々の存在なくしては
 自分のエネルギーはまったく生まれないと
 言ってもいいと思います

 えっ、おかしなこと言っています? 僕? (会場笑い笑い.gif

 大丈夫ですか?

 質問者④:ありがとうございます
 
 質問者④:

 イチロー選手が貫いたもの、貫けたもの 何でしょう?

 イチロー:

 まあ野球のことを愛したからです
 
 これは変わることはなかったですね

 おかしなこと言っています? 僕? (会場笑い笑い.gif

 大丈夫? (イチロー 笑い笑い.gif

 質問者⑤(男性):

 グリフィーが肩の力を抜いたとき
 肩を降ろしたときに違う野球が見えて、
 また楽しくなるという話をされていたんですけど

 イチロー:うん (うなずき)

 質問者⑤:

 そういう瞬間というのはあったんですか?

 野球が変わるというか、自分の捉え方・・・

 イチロー:プロ野球生活のなかですか?

 質問者⑤:はい

 イチロー:ないですね これはないです

 ただ、子どもの頃から
 野球選手になることが夢で
 それが叶(かな)って

 最初の2年 18、19の頃は
 一軍に行ったり来たり
 
 行ったり来たりりっておかしい?

 行ったりいかなかったり? (イチロー 笑い206.png

 行ったり来たりっていつもいるみたいだね 
 
 どうやって言ったらいいんだ?

 一軍に行ったり、二軍に行ったり? そうか (納得の表情)

 それが正しいか

 そういう状態でやっている野球はけっこう楽しかったですよ

 94年、3年めですよね

 仰木(おおぎ)監督と出会って
 レギュラーで初めて使っていただいたんですけど

 この年まででしたね
 楽しかったのは

 後はね、その頃から急に
 番付(ばんづけ)上げられちゃって一気に
 ずっとそれはしんどかったです141.gif

 やっぱり力以上の評価をされる
 というのはとても苦しいんですよね

 だから、

 そこから純粋に楽しいなんていうことは

 もちろんやりがいはあって
 達成感を味わうこと
 満足感を味わうこと
 たくさんありました

 ただ、じゃ楽しいかと言うと
 それとは違うんですよね

 でも、そういう時間を過ごしてきて
 将来はまた楽しい野球がやりたいな

 まあ、これは皮肉なもので
 プロ野球になりたいという夢が叶った後は
 
 そうじゃない野球を夢見ている自分が
 あるときから存在したんですね

 でも、それは中途半端に
 プロ野球生活を過ごした人間には
 おそらく待っていないもの

 趣味で野球野球.gifをやる、例えば草野球ですよね

 草野球に対して
 やっぱりプロ野球で
 それなりに苦しんだ人間でないと

 草野球を楽しむことはできないんじゃないかと思います

 まあ、これからはそんな野球を
 やってみたいなという思いですね

 おかしなこと言っています? (会場 クスクス)

 大丈夫?

 質問者⑤:ありがとうございました  


 (続く)


 【追伸で~す】

 イチロー引退会見150.gif

 全時間は約1時間25分

 現在、18分30秒キラキラ.gif

 イチロー選手もジョークがでてきましたね(笑い)

 週末エンジョイですね

 さて、今日も
 自分に優しくしてキラキラ.gif(笑い)
 上気元で顔晴りましょう(^.^)

  今日はいい日だ!

 3月23日

 ついてるレオさん

posted by ついてるレオ at 11:33| Comment(0) | 生きる知恵 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください