ウィークエンド

ハッピー

今日の日記のテーマは
「エンジョイ ドライブ&ウォーキング

昨日の午後はフリー

「秋晴れ

最近、朝晩は冷えてきて
地元の新聞では紅葉

いろいろ紹介されています
「今回は、からだを動かして
同時に、紅葉

この日記で何度も
紹介させていただいている雑誌

歩く徳島 第一歩

この雑誌より決めていたコースに
自宅から愛車でGo


今回も前回に続き
わずか20分ほどで(笑い)
目的地に到着しました

駐車場に車を停めます
午後13時15分
とくしま植物園

初めてきました

この建物は緑の相談所

今回のスタート&ゴール地点です
では実況中継シリーズ

スタート

午後13時19分
シンボル花壇

広さは3400㎡あるそうです
午後13時20分
「気持ちがいい」

広い場所は精神も解放されます

午後13時24分
ここからは上りになります
午後13時25分
「紅葉

午後13時30分
テクテク上っています(笑い)
いい運動になります
そうそう、この道は
くねくねしているので
「くねくね坂」

午後13時32分
隣接しているとくしま動物園の隣の
遊技場の観覧車がよく見えます
午後13時39分
森の休憩所

のんびり休憩されている人がいますね
ちなみにこの山道の名前は
「林間体験ゾーン」

午後13時41分
もう少し上ります
午後13時45分
「いい景色」

ここは頂上が近い場所
遠くに街並みも見えます
午後13時47分
「あっ、コスモス」

可憐な花ですね
ここからは下ります
午後14時03分
分岐点 右に行きます
午後14時05分
竹取小道

道は整備されていますね
午後14時12分
竹林が見えてきました
午後14時13分
竹の葉がさわさわと風に揺れています
午後14時14分
「これ何の木

ところどころに
樹木や植物の名前を当てる
クイズがあります
午後14時17分
「水辺の休憩所」

休憩せずに(笑い)
来た道を戻ります
再び、竹取小道を歩いて
午後14時23分
明るい場所に出てきました
午後14時28分
とくしま動物園が
隣接しています
午後14時29分
もうすぐシンボル花壇にでます
午後14時31分
緑の相談所 ゴール

秋晴れの中
約70分のウォーキング

美しい秋の景色が見られて楽しかったです(笑い)
感謝してます

[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

エンジョイ ドライブ&ウォーキング! パート1 (10 11 2017)
鳴門スカイライン・鳴門ウチノ海総合公園(鳴門市)
エンジョイ ドライブ&ウォーキング! パート2 (10 26 2017)
淡島海岸・中林海岸(阿南市)
エンジョイ ドライブ&ウォーキング! パート3 (11 6 2017)
小松海岸 (徳島市)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で~す】
この日は、久しぶりに
マラソン練習

GPSウォッチを使いました
STRAVA(ストラヴァ)My アクティビティより
緑の●:スタート 白と黒の〇:ゴール
GPSウォッチを設定して
歩きだしたのですが
着けていることを忘れていて
スタートボタンを押すのを忘れていて
途中からのスタートになっています(^^;
(参考)GPSウォッチの詳しい説明はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

新しいGPSウォッチ! ( 8 5 2013)
第3回大阪マラソン2013

初出場を記念して購入しました

週末エンジョイですね

さて、今日も
顔にツヤ

上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月11日
ついてるレオさん

【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート46
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート45
- オーディオサウンド レベルアップ! パート8
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 3月4月
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 愛車美化作戦! パート10 洗車
- 4K有機ELテレビ 美化作戦!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート44
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2