ゴールデンウイーク

ハッピー

今日の日記のテーマは
「坂本冬美(


前置きは短く

ゴールデンウイーク4日め

5月2日(火曜日)
午後、愛車でドライブ

途中、美味しいラーメンを食べて

まるかんの店に遊びに行きました
ゴールデンウイーク5日め

5月3日(水曜日)憲法記念日
世間では
ゴールデンウイーク後半スタート

今日は動きたい気分なので
朝食

マラソンウエアに更衣

入念にストレッチ体操をして
自宅


コンビニエンスストア
ミニストップで栄養補給(笑い)
その後、走っていても
GPSウォッチがなぜか
なかなかOnにならない(^^;
GPSウォッチもゴールデンウイーク

まあ、それも“ついてる”

15分ほど走ると
午後12時42分
市内の中心部
新町川にでました
実は、今日はあるイベント

女性歌手の歌

会場までは目と鼻の先です
午後12時50分 藍場浜(あいばはま)公園
目的地到着
すでに、たくさんの人が集まっています
午後12時51分
座席は満席(笑い)
入場料は無料

立見席になります
午後13時02分 ショースタート
最初に、民放テレビの女性アナウンサーが登場
今日のショーの紹介 そして
「携帯電話による撮影、録音、録画は禁止されています。
御遠慮ください」

そうおっしゃいました
音楽が流れるや否や
「携帯電話の撮影、録音、録画 すべてOKです

御遠慮なく行ってください」

番組スタッフからの連絡がありました

女性歌手登場

舞台から降ります
彼女は“坂本冬美”

でも
微妙に顔に演技をしながらの登場です(笑い)
※特別に今回の写真はクリックすれば
めっちゃ大きく拡大されます

「みなさん、こんにちは」

「坂本冬美さんは
とてもお忙しいので
今日は来られません
今日は私、
坂本冬休み

次の歌は、もちろんあのヒット曲
「夜桜お七」

冬休みさんがおっしゃいましたが
冬美さんは「桜、桜・・・」が
「しゃくら


ものまねをしながらも(笑い)
「しゃくら



歌は上手い

“坂本冬休み”さん

もちろん、ご本人“坂本冬美”さん
公認のものまね歌手

先日もTBS系列のダウンタウンさんの
番組でご一緒されたそうです

この後、冬休みさん
「私は“ものまね”をやっています。
坂本冬美さんから次の“ひと”になります」
「あっ、これから着替えますが大丈夫。
下はちゃんと履いています」

そうおっしゃっていました
みなさん大爆笑

さて、次の“ひと”は・・・
観客に背を向けて
奥のテーブルのところに行って
次の衣装に着替えます
そして登場
「ル ル ルルル・・・」

みなさん、もうお分かりですね
由紀さおりさん
「似てる」

顔真似も入ります(笑い)
夜明けのスキャットを歌い終えて
次の曲はあの名曲「手紙」

「死んでもあなたと 暮らしていたいと・・・」
歌いながら、「握手、握手」と言いながら(笑い)
観客のみなさまのところに近づいてこれらました
近くまで来られて
ついてるレオさんドキリ

歌い終わって再びステージにもどります
次の“ひと”に変身させていただきます

さて、誰でしょう

そう、みなさまもご存じの通り(笑い)
八代亜紀さん
歌は「舟唄」

「お酒はぬるめの 燗がいい

肴(さかな)はあぶった イカでいい・・・」
この角度、そっくり

歌い終わって、冬休みさん
「この歌も、八代亜紀さんに認めてもらっています。
ただし、名前は 八代(やしろ)ではなく
六代(むしろ)亜紀


そうおっしゃいました。
この後、
「今日のイベントには
子どもさんもいらっしゃるので・・・」
ジャーン(笑い)
サザエさんに変身
サザエさんはもちろん、
ますおさん、かつおくん、タラちゃんなど(笑い)
全員のものまねもしていました

30分のステージもいよいよラスト
「ここで、着替えさせていただきます。
みなさま、これで終わりではないので帰らないでくださいね」(笑い)
ステージ横で数十秒で着替えられて登場
ジャーン(笑い)
この人は誰

そう、皆さまもご存知の通り(笑い)
美空ひばりさん

坂本冬休みさん曰く
このために天国からこちらの世界に帰って来られたそうです(笑い)
歌は「愛燦燦」

雨 潸潸(さんさん)と この身に落ちて
わずかばかりの運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
それでも過去達は 優しく睫毛(まつげ)に憩(いこ)う
人生って 不思議なものですね
風 散散(さんざん)と この身に荒れて
思いどおりにならない夢を 失(なく)したりして
人はかよわい かよわいものですね
それでも未来達は 人待ち顔して微笑(ほほえ)む
人生って 嬉しいものですね
愛 燦燦(さんさん)と この身に降って
心秘そかな嬉し涙を 流したりして

人はかわいい かわいいものですね

ああ過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね
ああ 未来達は 人待ち顔して微笑(ほほえ)む
人生って 嬉(うれ)しいものですね

ついてるレオさん
この歌を聴くと
大阪社会人時代
最後の上司の男性を思い出しますが(笑い)
実に、いい歌
心にジーンと響きました

歌った後、冬休みさんは
また、向こうの世界に帰った後は
石原裕次郎さん
丹波哲郎さんと一杯


最後は お祭りマンボ

「ソーレ ソレソレ お祭りだ」
ステージは盛り上がって終了しました

あっ、このイベントの主催は
県内にある仏壇屋さん(笑い)
実は、ついてるレオさん
2008年に仏壇を買ったのですが
ここで購入させていただきました

さて、GPSウォッチをセット

今度はスムーズにスタート

気ままなコースのランニング
「あっ、そうだ あそこに行こう」
途中からは、新町川に沿ってランニング

20分ほど走ると
イオンモール徳島

先週、4月27日(木曜日)
グランドオープン
地元のイメージキャラクター
“トクシィ”ちゃんがお出迎え

初めてきましたが
でかい、きれい、おもしろそう

買い物の予定はないのですぐにGo

渋滞の車を横目に(笑い)
新町川沿いをランニング
前に見える山は「眉山」

左の大きな建物は徳島県庁
ここは、3月に開催された
とくしまマラソン2017

スタート地点ですね
1時間ほど走ってゴール

からだを動かして
おもしろいショーも見られて

楽しかったです
感謝してます

[関連記事] ストーンフェア関係
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"

今年は、この人ね! ( 5 18 2009)
2回シリーズ


聖子ちゃん

漫才ショー 横山たかし ひろし ( 5 2 2011)

「すまんのぉー、大金持ち

もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で~す】
今日のコース
STRAVA(ストラヴァ)My アクティビティより
緑の● :スタート
白と黒の〇:ゴール
今日は「みどりの日」

祝日エンジョイですね

さて、今日も
顔にツヤ

上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
5月4日
ついてるレオさん

【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート45
- オーディオサウンド レベルアップ! パート8
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 3月4月
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 愛車美化作戦! パート10 洗車
- 4K有機ELテレビ 美化作戦!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート44
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42