ゴールデンウイークスタート
ハッピー(笑い)
今日の日記のテーマは
「理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー教室編」
昨日4月29日(土曜日)
ゴールデンウイーク初日
生まれて初めて(笑い)
コーヒー教室に参加しました
朝、いつもの時間に起床
「コーヒー教室でケーキが出る」
ということなので(笑い)
珍しく朝食は食べずに
自宅を愛チャリでスタート
午前09時16分 徳島中央公園
新緑が目に鮮やか(笑い)
教室開始は午前10時
少し時間があるのでウォーキング
長年、駅前のオフィスで
仕事をしていたのですが、
気分転換によくここを散歩していました
公園一周20分ほどウォーキング
公園ではたくさんのボランティアの方が
落ち葉を集めたりしていました
その後、愛チャリで移動
午前09時42分 いかりや珈琲店
創業62年
地元の老舗の珈琲店に到着して
愛チャリを指定された場所に停めて
お店のなかに入ります
ついてるレオさん
「コーヒー教室参加のために来ました」
そう言うと
お店の女性のスタッフさんが
「奥の部屋にどうぞ」
親切に案内してくれました
午前09時46分
「こちらにどうぞ」
結果的にコーヒー教室のテーブル横の
特等席に案内してくれました
“ついてる”(笑い)
相席なのですが
前に男性が座っていらして
挨拶して(笑い)
少し会話をしました
テーブルの上には今回の教室の
レジメが置いてありました
ちなみにコーヒー教室のテーブル
ジャーン(笑い)
このような感じです(笑い)
午前10時 コーヒー教室スタート
最初は、マスターがコーヒー豆の説明
コーヒー豆は4種類あって
今回は左から
マンデリンバブルー
神山(しんざん)ハニー
コロンビア
ガテマラ
が用意されていました
※ さきほどの写真を参考にしてください
次に、ドリップコーヒー おいしい入れ方
〈準備編〉
マスターが目の前で実演
コーヒー専門用語が登場しますが(^^;
ペーパーフィルターの折り方を説明して
ドリッパーにペーパーフィルターをセット
そこに最初はコーヒー豆 ガテマラを入れます
目安は1杯分 12~15g
※ もちろんすでにコーヒー粉になっています
次に〈抽出編〉
お湯は沸騰したら火を止めて
お湯の静まりを待ちます
理想的な温度は90℃前後
※ もちろんお湯もすでに沸かして用意されています
実はこれからの
お湯の注ぎ方がめっちゃ大事(笑い)
コーヒー教室参加のみなさんは
一旦、自分の席を離れて、
テーブルの前に立ちます
マスターのお湯の入れ方に注目
・準備としてコーヒー粉の中央に
お湯を注ぎやすくするために
コーヒー豆を入れる道具
(軽量スプーン)を使って
小さな穴を開けておきます
「中央に丸く穴」(笑い)
レジメのついてるレオさんのメモ(笑い)
(注)横から見た想像図
・最初は「蒸らし」
初めにコーヒー粉の中心に
少量のお湯をそっと乗せるように注ぎ、
コーヒー粉全体に均一にお湯を含ませて
20秒ほどそのままにします
レジメではこんな感じ(笑い)
熱心な生徒なので
レジメにメモをしています(ジョーク&笑い)
・お湯の注ぎ方
ケトルから注ぐお湯の角度は90°
お湯はコーヒー粉の中心
(500円硬貨ぐらいの大きさ)を
小さく「の」の字を書くように注ぎます
これもついてるレオさんのメモ(笑い)
ある程度お湯を注いで止める
またある程度注いで止める
コンスタントに一定の時間で
お湯を入れるのが基本だそうです
人数分のコーヒーが
サーバーに入ったら終わり
その後、参加の皆さんは
このコーヒーをテイスティング
「ガテマラ」は 比較的「あっさりした」味でした
次に、2度めの実演
今度は コーヒー豆は 神山(しんざん)ハニー
地元の人は、神山(かみやま)温泉にちなんで
神山(かみやま)ハニーとも言っているそうです(笑い)
マスターが先ほどと同じように実演
参加の皆さんは観察して
その後テイスティング
「神山ハニー」の味は「濃かった」(笑い)
次に参加の皆さんのなかで2名の人が実演
マスターが「どなたか参加されますか」
その問いに
ついてるレオさん
ドリップコーヒー入門
まだ2ヵ月なのですが
これはいい機会と思って
手をあげて
参加させていただきました(笑い)
ちなみに、もう1名の方は若い女性(笑い)
マスターの指導のもと
同時にペーパーフィルターを使って抽出
ついてるレオさん
最初はドキドキでしたが
なんとか抽出成功(笑い)
その後、みなさん全員で
ついてるレオさんと
もうひとりの女性のコーヒーを
同時にテイスティング(笑い)
女性のコーヒは「濃い目」
ついてるレオさんのコーヒーは「あっさり」(笑い)
マスターもおっしゃっていましたが
同じコーヒー豆を使っドリップコーヒーを入れても
十人十色(笑い)
人の個性もさまざまなように
お湯の注ぎ方、時間によって
それぞれ違う味のコーヒーになるそうです
マスターのコメント:
お二人とも「基本」はOK(笑い)
ただし、二人とも「蒸らし」の時間が短かった(^^;
個人的には
ついてるレオさんは
・お湯の注ぎ方の姿勢
・お湯を注ぐ時間をコンスタントに一定にする
・お湯を注ぐスピードも一定にする
このことに気をつけるように
アドバイスをいただきました
その後
午前11時20分
この珈琲店の基本の抽出方法
ネルドリップでの抽出紹介
マスター登場(笑い)
ネルドリップとは、
紙(ペーパー)でなく
布フィルターで抽出する方法
コーヒー豆は
この珈琲店オリジナル「Bブレンド」
先ほどと同様に実演してくださって
私たちは同じように席を立って観察
その後、みなさんでテイスティング
このときに、
ケーキを用意してくれて
コーヒーと一緒にいただきました
おいしい 幸せ(笑い)
最後に、コーヒー豆の保存について
コーヒーは豆の状態でも
挽いて粉になった状態でも
空気中の酸素に触れると
酸化して劣化がすすむ
もちろん、
直射日光にさらしたり
高温多湿の環境に放置するとダメ(笑い)
保存はガラス瓶に入れたりして
密封して、冷暗所か冷蔵庫に
保存するといいそうです
終了間際には質問コーナー
ついてるレオさんの質問:
コーヒー豆はどのように選んだらいいのですか
マスターの解答:
ブラジル、コロンビア、マンデリンは「酸味がある」
モカ、キリマンジャロは「やわらか」
ブレンドの仕方も
いろいろあるので
試してみられたらいい
そうアドバイスしてくださいました
コーヒー教室は
予定通り12時に終了
帰り際に、
お土産にコーヒー豆をプレゼント
マスターさん
わざわざお店の入り口の
コーヒー豆を販売しているところでも
声をかけてくれて
ついてるレオさんは
このお店のオリジナル
ジャーン(笑い)
Bブレンド
を選びました
コーヒー教室
とてもためになって楽しかったです(笑い)
感謝してます (^.^)
HP いかりや珈琲店
【追伸で~す】
理想の美味しいコーヒー探しの旅
第9弾は
Bブレンド
今朝の朝食からいただきます(笑い)
ゴールデンウイーク2日目
エンジョイですね
さて、今日も
顔にツヤをだして(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
4月30日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編
- 庭の花壇! 土づくり 中編
- 庭の花壇! 土づくり 前編
- 2024 みっちゃん先生の血液型占い 11月12月
- 2024 新しいLED照明器具!
- 2024 新しいWi-Fi ルーター!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 2024 新しいワイヤレスマウス!
- 2024 新しいノートパソコン!
- 愛車美化作戦! パート9 ボンネット再塗装
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート41
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート40
- 2024 みっちゃん先生の血液型占い 9月10月
- 新しい Bowers & Wilkins(バウワース アンド ウィルキンス)!
- 波動入れ&盛り塩の日!