
昨日はバレンタインデー

男性のみなさま
ワクワク

今日の日記のテーマは
「素敵なバレンタインデー・プレゼント

ここ数年
午前中は原稿カキカキ

お仕事中のBGMは
クラシック

たとえば
ショパンのピアノ曲

ときには
バロックの曲

心が落ち着きます
最近はなぜか特に(笑い)
このアルバム
最初の曲 歌劇《カルメン》~前奏曲 ビゼー作曲

この曲がかかると
お仕事スイッチがオン

元気がでます

個人的な話ですが
小学校6年生のときに
この曲はティンパニで演奏したことがあります

このアルバム

どの曲もいいのですが
3曲め ペルシャの市場にて ケテルビー作曲


実は、この曲は
中学校オーケストラ部のとき
クラリネットで演奏しました
展開部の後のメロディー

部族長の妃をイメージ
したともいわれる旋律は
心が惹かれます

(参考)詳しい日記はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

クラシック音楽の日! ( 9 4 2011)
クラシック音楽館! ( 9 22 2014)
6曲め ワルツ《金と銀》

題名の「金と銀」とは、
この舞踏会の課題名

舞踏会では、
会場は銀色に照らされ、
天井には金色の星が煌(きらめ)き、
壁一面に金や銀の飾りが付けられ、
参加者も金銀に彩られた衣装を纏(まと)っていた
そうです


この曲
第2ワルツも哀愁のあるメロディー

第3ワルツは、華やかで雄大で華麗なメロディーです
そして、何と言ってもこの曲
15曲め 花のワルツ

バレエ《くるみ割り人形》では、第2幕 第13曲


《バレエ組曲》では、ラストの第8曲
クラシック音楽でも
非常にポピュラーな曲

序奏にはハープが登場

ハープのカデンツァの後に
ホルンにより主題の提示
続くワルツは
弦による有名な旋律
ウィーン風の旋律がフルートに、
情熱的な旋律がヴィオラ・チェロに提示
前者2つはラストでまとめられ
大交響楽的なクライマックス
感動

BRAVO

焼き肉を食べていると、
おいしくてハッピー

ワルツ

心も踊りますよね

あっ、今日の日記のテーマは
素敵なバレンタインデー・プレゼント! (^^;
いつも前置きが長すぎ(笑い)
では、本題に・・・
そのプレゼント

昨日、夕方 自宅に到着

PS くまモン友情出演

箱の中のプレゼントを取り出すと
ジャーン(笑い)
包装と取ると
ジャーン(笑い)
ジャワ島産のカカオ33%のチョコレート

ブラジル産コーヒー豆 “ブラジルNo.2”

ワクワク

素敵なプレゼント 感謝してます

【追伸で~す】
ついてるレオさん
コーヒーは大好き

地元に帰ってきて
徳島社会人時代

当時はマンションに住んでいて
クルマで15分ほどの
大学の近くにある
地元でも有名な喫茶店

ママも美人で
ウエイトレスさんも可愛い

その喫茶店に
週に5回ぐらい(笑い)
おいしいコーヒー

モーニング(パン、サラダ)を
いただいていました
(参考)今はこの喫茶店は移転しています
で、今回のプレゼントのコーヒー豆

自宅

コーヒーを飲むには
ペーパーフィルター
コーヒーメーカー
サイフォンなどの抽出道具が必要ですよね(笑い)
いい機会ですので
早速用意する予定です

また紹介させていただきます

さて、今日も
顔にツヤ

上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
2月15日
ついてるレオさん

【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート46
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート45
- オーディオサウンド レベルアップ! パート8
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 3月4月
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 愛車美化作戦! パート10 洗車
- 4K有機ELテレビ 美化作戦!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート44
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2