
懐かしすぎるフリース

お気に入り

ハッピー

その日記はこちら
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

懐かしすぎるフリース! (12 6 2016)
こちらは、懐かしすぎるシリーズ 第2弾

ここで紹介したフリースは
1枚だけでしたが
20年以上たっても着られるには
1枚をずっと着ていてはダメ

やはり、数枚交互に着ないと
長持ちしません

その日記の本題では
「ただし、
愛用のpatagoniaの
フリース(2枚)と交互に
着てきました

と書きました。
その愛用のpatagoniaのフリース
最初に買ったのはこちら
ジャーン(笑い)
パタゴニア「シンチラ」

アメリカ製 色はレッド
御存じの方がいらっしゃるかもしれないですが(笑い)
フリース素材のジャケットは
1985年にパタゴニアが
世界で初めて発表しました

「シンチラ」とは 英語
synthetic「合成の、統合的な」 と
chinchilla「チンチラ」の合成語

最初はこのように呼ばれてました
その後「シンチラ」は
patagonia でしか製造されていなかった
その理由は「シンシラ」は
パタゴニアの商標なので他社は使えない。
そのために、
製造を始めた他社のメーカーは、
「新素材ジャケット」
などとして売られていました。
その後、その商品は
「ポーラープラス」と呼ばれ
いつの間にか(笑い)
「フリース」と
呼ばれるようになりました。
フリースの簡単な歴史

そのパタゴニアの「シンチラ」が気に入って
たしか、翌年こちらを購入
ジャーン(笑い)
パタゴニア「シンチラ」

色はブラウン
この2枚の「シンチラ」(=「フリース」)
大阪社会人時代
アウトドアにはまっていた時期に
大阪の行きつけのアウトドア専門店で買って
今でも着ています。
つまり、20年以上着ています

ちなみに、フリース素材は
ベストもあります。
ジャーン(笑い)
こちらは、日本製
TARAS BOULBA(タラスブルバ)

日本を代表するスポーツメーカー
「アシックス」が展開する
メンズアウトドアブランド
1976年に国産ブランドとして
日本の気候や日本人の体型にマッチした
デザイン・機能性にこだわり誕生
当時から日本人のアウトドアライフを
安全に快適にサポートしてくれていました
ただし、TARAS BOULBA(タラスブルバ)
ついてるレオさん
駅前のオフィスなど
3つの場所で働いていて
当時は忙しくてまったく
知らなかったのですが
2013年夏
その歴史の幕を閉じたそうです

でも、このフリース
地元に帰ってきて
すぐの会社員時代
冬の寒い時期に
白いコート

この下に着込ん(レイヤード)で
自転車通勤

内側からポカポカ

夜遅くマンションに帰る時でも
温かくからだをサポートしてくれました

(参考)アウター(コート)

また別の機会に紹介させていただきます

それから、
フリース素材のパンツ

ジャーン(笑い)
メーカーは
パタゴニア

大阪社会人時代
当時は冬

主に北海道でスキーをして、
滞在中、入浴


宿舎の部屋

まったり

着てた思い出があります。
正直言って
いつ買ったか覚えていませんが(笑い)
こちらも20年以上着ています

あっ、早く本題に行かないと・・・

今日の日記のテーマは
「懐かしすぎるウールシャツ

懐かしすぎるシリーズ 第3弾

ずばり、そのシャツは
ジャーン(笑い)
ペンドルトン PENDLETON ウールシャツ

アメリカ製
広げると
1863年創業から
今でも140年以上続く
ペンドルトン

ペンドルトンの
ウールシャツは、
ヴァ-ジンウール100%
別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)
めっちゃ着心地がいい

その理由は、ペンドルトンならではの上質天然素材

自然の保温力を高める
高度のノウハウには
素晴らしいものがあります

デザインや色もめっちゃ気に入っています

もちろん、
当時から日本製など
いろいろなシャツを着てきましたが
シャツはそんなに長持ちしないですよね。
何年か着ると
残念ながら
もう着られない

年月が経つと
これらのシャツは
どこかに消えてしまっている

でも、このシャツは
大阪社会人時代に同じ
アウトドア専門店で買って
実に20年以上

今でも“現役”

懐かしすぎるけど
愛着のあるお気に入りのウールシャツです

[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

パタゴニア! ( 7 10 2013)
もし興味があれば寄ってください (^.^)
【追伸で~す】
ついてる手帳2017

昨日から
2016と併用して
使い始めました
ワクワク

ついてるレオさん
懐かしすぎるシリーズ

きっとあと数回ありますが(笑い)
もしお時間があれば寄ってください

さて、今日も
お気に入りのシャツ

上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
12月9日
ついてるレオさん

【関連する記事】
- 2025 新しいアナログ・レコードプレーヤー!
- 2025 新しい Marantz(マランツ)CD プレーヤー!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート46
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート45
- オーディオサウンド レベルアップ! パート8
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 3月4月
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 愛車美化作戦! パート10 洗車
- 4K有機ELテレビ 美化作戦!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート44
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!