47都道府県の一番搾り 全47本セット
3回めの賞品が届いて
ハッピー(笑い)
今日の日記のテーマは
「感謝ランニング」
ついてるレオさん
今年の3月からは
健康のために
お仕事を少なくしています
しかし
半年間に及ぶ怒涛(笑い)の
楽しい原稿カキカキがありました
1日のパソコンでの作業は
平均6時間ぐらい(笑い)
顔晴りました(笑い)
その作業も
8月下旬で一段落
9月以降は比較的
自由な時間が確保できています
昨日は
学校の時間に例えれば
放課後の時間(笑い)
車で30分ほど走り
渦潮で有名な鳴門市にある
鳴門ウチノ海総合公園へ行きました
目的は「感謝ランニング」(笑い)
大阪マラソン前に
よくここでも
トレーニングしていて
完走から一週間ぶりに
ランニングをしました
今日のマラソンウエアはこちら(笑い)
大阪マラソン2016
記念Tシャツを着て走るので
ワクワク(笑い)
シューズは
先週洗っていてピカピカ(笑い)
(参考)その詳しい日記はこちら
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
ランニングシューズ お手入れ! (11 5 2016)
ウエストポーチは
いつも使っている
パタゴニア(patagonia)のものは
大阪マラソンの激闘(笑い)で
チャックが破れて
いきつけの服のリフォーム屋さんで修理中(笑い)
その代わりに
2年半前に参加した
とくしまマラソン2014の記念グッズを使いました
タオルは大阪マラソンEXPOで
いただいたマフラータオル
そして
ジャーン(笑い)
ちょっとだけよ(笑い)
顔を紹介すると
ファンレターが殺到するので
ここまで (絶対にジョーク (笑い)
秋晴れのなか
入念にストレッチ体操をしてスタート
「からだ、めっちゃ軽い」(笑い)
仮想「南港大橋」を設定して
トレーニングした「小鳴門大橋」を走ります
実際「小鳴門大橋」と「南港大橋」の傾斜は
めっちゃ似ていました
坂道を下って、ウチノ海へ
海が見えました
ジャーン(笑い)
「最高」(笑い)
ここの景色のランニングは
ほんとうに気持ちがいいです
いろいろなコースを
気ままにぐるぐる走り
60分走ゴール
その後は、クールダウンのために
一周歩いてパチリ
疲れを残さないように
ストレッチ体操
軽くて楽しいランニング
感謝してます (^.^)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
フルマラソン 坂道の走り方チェック! (10 22 2016)
フルマラソン フラット走法 チェック! (10 25 2016)
大会前の最後の練習は
鳴門ウチノ海総合公園でした(笑い)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で~す】
夜に、この日走ったルートを確認しました
GPSウォッチをつけて走っているので
STRAVA(ストラヴァ)を使って
パソコンで
走った距離、時間、ペース、カロリー、
具体的には
キロごとのスプリット、ペース、標高差なども確認できます。
実は、昨日の夜初めて
大阪マラソン2016の記録も確認しました
完走が目的だったので
スタートから
軽く楽しく走ったのですが
「練習でもでなかった
スプリットがでている」
驚きました(笑い)
特に、6~8㎞ 10~12㎞ 14㎞ 16~19㎞
きっと、集団のランニングペース、
そして 応援の皆様のおかげです
マラソントレーニングは
ひとりの孤独な練習ですが(笑い)
大阪マラソン2016
参加ランナー数は
フルマラソン(42.195km)
30,298人(男性 22,886人 女性 7,412人)
チャレンジラン(8.8km)
1,961人 (男性 829人 女性 1,132人)
みんなで一緒に走るのは楽しい(笑い)
ちなみに完走数は
フルマラソン(42.195km) 29,431人
チャレンジラン(8.8km) 1,908人
沿道での応援人数は
133万人(笑い)
ほんとうに感謝してます
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
大阪マラソン2016! スタートから感動のフィニッシュまで (11 3 2016)
さて、今日も
感謝の気持ちを大切に(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月8日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編