大阪マラソン2016
今日は本番のようす
スタートから感動のフィニッシュまでを
一気に紹介させていただきます(笑い)
実況中継シリーズ
お楽しみください
(注)今日は特に信じられないくらい長~い日記です(笑い)
なお多くの写真は
走りながら撮影しています(笑い)
よろしくお願いします(^.^)
大阪マラソン2016 10月30日(日曜日)
午前04時00分 起床
おはようございます
ランナーの朝は早い(笑い)
洗顔&朝食
おにぎり2個 そのうち1個は赤飯(笑い)
バナナ1本
バームクーヘン
エナジーメーカーゼリー
旨い(笑い)
そして、更衣
マラソンウエアもタイツも
下に着込んでいきます
今日の心構えも
時間に余裕をもって行動する
午前05時15分 おじさん宅を出発
駅前のセブンイレブンでお水を購入
午前05時28分 JR堺市駅 到着
まだ暗くて静かです(笑い)
午前05時32分 改札
天王寺・大阪方面ですので左に行きます
今回は、B快速ではなく
普通列車でのんびり移動(笑い)
天王寺で乗り換え-大阪環状線(内回り)
途中、車内の窓から東の空の朝焼け
生駒山から昇る美しい朝日が見えました
“ついてる”(笑い)
午前06時34分 JR大阪城公園駅
3年ぶりにやってきました(笑い)
正直言って、
電車のなかでは
眠かった(笑い)
でも、駅について歩いて
目が覚めてきました
午前06時37分 ランナーサービスエリア 到着
「広~い 気持ちがいい」 (心の声です(笑い)
朝日に輝く大阪城天守閣が見えます(ややピンボケ(^^;)
その後、トイレ これは大切です(笑い)
午前06時53分 大阪城ホール前
ここで手荷物を降ろして朝の休憩(笑い)
この時間にここにいればOK
スタートまで余裕をもって行動できます
目の前には大阪城
広い場所で朝日がからだにあたってポカポカ
バナナ1本食べて栄養補給(笑い)
大阪城を見ながら更衣
すでにマラソンウエア&タイツは
着込んできているので
すぐに着替えられます
午前07時10分
近くにいたおじさまに
大阪城を背景にして
写真を1枚撮ってもらいました
「ありがとうございます」
その後、
大阪城天守閣を見ながら(笑い)
ゆっくりストレッチ体操
天気は秋晴れ&無風
“ついてる”(笑い)
午前07時22分
ランニングシューズに
“計測チップ”をつけます
RUN FOR MY GOAL,
RUN FOR OUR TEAM.
(私のゴールのために走る
私たちのチームのために走る)
ワクワク(笑い)
そして、
からだが冷えないように
アームウオーマーをつけて
手袋をはいてポンチョも着ます
で給水をして
その後、手荷物をすべて
手荷物袋に入れて移動
手荷物袋をトラックの前にいる
男子高校生に預けます
「よろしくお願いします」
(注)手荷物預け 【時間】7:00~8:00 時間厳守
そして、最後のトイレ これも大切です(笑い)
午前07時56分 スタートブロック
からだを冷やさないように
ここで2度めのストレッチ体操
(注)スタート位置集合 【時間】7:30~8:30 時間厳守
遅れると最後尾からスタートとなります(^^;
午前08時43分
もうすぐスタートセレモニーが始まります
待っている間も
足を小刻みに動かしています(笑い)
午前08時57分
集団が少し前に移動します
午前09時00分
大阪マラソン2016 スタート
わたしたちはまだです(笑い)
午前09時17分
少し歩くと
ゆっくりランニング(笑い)
スタート地点が見えました
ワクワク(笑い)
午前09時19分
いよいよスタート
ワクワク(笑い)
もうすぐ
ワクワク(笑い)
大阪マラソン2016 スタート(笑い)
大阪マラソンチャリティーアドバイザー
アン ミカさん(モデル・タレント)に手を振ります
ついてるレオさん
大阪マラソン目標 1 フルマラソンを楽しむ(笑い)
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
大阪マラソン 目標! (10 28 2016)
スタート 直後
2年半ぶりのフルマラソン 楽しい(笑い)
大阪マラソン2016目標2 完走
今回は、自分のからだの声を聞いて
めっちゃランニングに集中しているので
写真は少ないです(^^;
森ノ宮
→ 下味原 → 千日前通り
すごいランナーの数(笑い)
大会記念Tシャツを
着て走っている方
けっこう多いですね
5km 難波 → 御堂筋(南から北へ)
御堂筋ランニング 楽しい
からだは絶好調です(笑い)
淀屋橋 → 10㎞ 片町(折り返し) →
14㎞ 大阪市中央公会堂
優雅な建物です
→ 御堂筋(北から南)
御堂筋ランニング
おもしろくなってきました(笑い)
スタートして60分
道頓堀
グリコ
前回撮影できなかったので
今回は一瞬立ち止まってパチリ(笑い)
難波 → 千代崎橋西(折り返し)→ 20㎞ →
京セラドーム大阪 →
日吉橋
「広~い」
「走りやすい」
「気持ちいい」(心の声です(笑い)
中間点
距離的には半分走りました
でも、フルマラソンはまだまだこれから(笑い)
もうすぐ再び 難波
人がめっちゃ多くなってきました
難波交差点 →
南海電車 難波駅
ここは ランナーと応援する人の距離が近い(笑い)
国道26号 → 大国町
そして
ジャーン(笑い)
通天閣(折り返し)
ここは撮影ポイントですよね(笑い)
大国町 → 塩草2 → 長橋 26㎞ → 玉出 30㎞
走るのにめっちゃ
集中しているので
この期間は写真なし(^^;
そうそう、30㎞ぐらいで太鼓の応援
周りの人は走りに集中でしたが
ついてるレオさん
その応援団に向かって
右手を振って走っていると
「黄色 ありがとう」
太鼓のおじさまの
大きな声援が
はっきり聞こえました(笑い)
ついてるレオさん
大阪マラソン目標 3 感謝の気持ちをもって走る
ついてるレオさんのウエアは黄色
この声援はとくにうれしかった(笑い)
そして、久しぶりの写真(笑い)
32.5㎞ 大阪マラソン名物 まいどエイド(笑い)
一口サイズの食べ物が
ぎょうさん(大阪弁)あって
いっぱい食べて(笑い)
何を食べたのか
覚えていないのですが
甘くてめっちゃうまかった(笑い)
ついてるレオさん フルマラソン作戦1
20㎞以降の給水所からは歩いて給水
それ以外は、ランニング
ただし、ここではしっかり食べ歩きして休みました(笑い)
33km → 34km → 35km → 36km
ランニング
給食をぎょうさん
食べたので(笑い)
足も動きます
37㎞
フルマラソン いよいよあと5㎞
いよいよ目の前に最大の難所(楽しみ(笑い)
南港大橋が見えました
今回のフルマラソンは
無理をしないので
「ここは歩く」作戦をたてていた
しかし(笑い)
信じられないくらい
足が動くので
「今回も走る」(笑い)
ついてるレオさん フルマラソン作戦2
疲れは気のせい
別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)
そう思って走ると走れますよ(笑い)
それと
ついてるレオさん フルマラソン作戦3
いざという時に このサプリを飲む
ウエストポーチに入れていて
このタイミングで飲みました(笑い)
TOP SPEED(トップスピード)
(参考)興味のある方はクリックしてください(笑い)
ちなみに、ここ南港大橋あたりの沿道で
ひとりの外国人の女性が大声で(笑い)
「ランナーは歩いたらあかん 走らなあかんで」
って叫んでいました(笑い)
その声を聞いて
思わず心の中で爆笑(笑い)
「めっちゃ大阪弁」 (ついてるレオさん 心の声です(笑い)
大応援 感謝してます(笑い)
南港大橋 上り坂
南港大橋 下り坂
下り坂で一気に前の集団を追い抜いて
いつの間にか南港大橋も走り切っていました
ただし、下りてからもまだあります(笑い)
38㎞ → 39㎞ → 40㎞ → 41㎞
走っています(笑い)
41㎞
でも、さすがにここで顔晴りが・・・(笑い)
この地点の応援はめっちゃ少ない
そのとき、沿道をふと見ると
「あっ、アン ミカさんだ」(心の声(笑い)
アン ミカさんと小さな女の子が
二人で応援していました
わずか数メートルの距離ですので
ついてるレオさん
手を振ると
アン・ミカさんが笑顔で手を振ってくれました
この応援 涙が出そうなくらい(笑い)
うれしかった
42㎞ コスモスクエア 交差点をまがると
ヨッシャー ONLY 220m
あとほんの220m(笑い)
もうすぐフィニッシュ
すごい声援(笑い)
フィニッシュ(笑い)
大阪マラソン2016
軽く楽しく完走
顔晴りました (^.^)
PS
10回めのフルマラソン完走
ハッピー(笑い)
2年半ぶりのフルマラソン
この期間、歩くのも大変(笑い)
まったく走れない時期もあったので
ほんとうにうれしい
お世話になった皆様に
ほんとうに感謝してます
(参考)大阪マラソン2016 STRAVA(ストラヴァ)
赤色が走ったルートです
PS
ゴール後は、しばらく歩いてドリンクを受け取り飲みます
めっちゃ旨い(笑い)
その後、完走メダルを
女子高生が
首にかけてくれたのですが
めっちゃうれしかったので
右手を差し出すと
笑顔で握手をしてくれました
ついてるレオさん
調子に乗りすぎ(笑い)
そして、別の女子高生が
完走バスタオルを肩にかけてくれました
「タオル、前回よりも大きくていい」(心の声(笑い)
手荷物を受け取って更衣して
インテックス大阪を後にしました
【追伸で~す】
実は、その後、このフルマラソン初のトラブル(笑い)
地下鉄コスモスクエアまでは
普通なら徒歩で15分くらい
「すぐに行ける」(心の声)
そう思っていたのですが
帰りの歩道が交通規制で通れない上に
迂回する道が数万人の大渋滞
(よく考えれば当たり前(笑い)
帰りのバスは
大阪梅田(阪急三番街)出発
順調に行けば余裕でOKだったのですが
とても時間に間に合わない(^^;
ついてるレオさん
3年前にこの帰りの光景は
経験しているのに
すっかり忘れていました
「なんで、もっと遅いバスにしなかったの」
はい(笑い)
実は、走り終わると
すぐに更衣して移動して
帰りの高速バスに乗って
自宅で大河ドラマ「真田丸」を見たくて(笑い)
早めの時間のバスに決めていたのですね。
人の大渋滞の途中で帰りのバスには
絶対に間に合わなくなったので
高速バス予約センターに
しかし、その後のバスは満席(笑い)
(これは以前の神戸マラソンでもありました)
ということで、予約は翌日に変更
「今日のお泊りは」
親類のおじさま宅に連絡すると
「今日もおいで」(笑い)
快く了承してくださいました
“ついてる”(笑い)
コスモスクエア駅についても
大渋滞で改札規制
ゆっくり進みながら待っていると
ジャーン(笑い)
黄昏 夕日
「美しすぎる」(笑い)
海は、大阪湾ですね
今日は、朝日と夕日をどちらも見ることができました
“ついてる”(笑い)
地下鉄コスモスクエア駅-中央線-森ノ宮-
JR大阪環状線内回り-天王寺-JR堺市駅
夜18時頃おじさん宅について
入浴 食事 大阪マラソン完走祝賀会(笑い)
最高に楽しい思い出ができました
感謝してます
さて、今日も
人生のドラマをエンジョイして(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月3日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編