大阪マラソン2016
ついてるレオさん
おかげさまで
完走することができました
うれしすぎる(笑い)
今日の日記のテーマは
「大阪マラソン2016 前日」
実況中継シリーズ
お楽しみください
(注)今日も長~い日記です(笑い)
お時間のあるときにお読みください(^.^)
10月29日(土曜日)
朝自宅を徒歩で出発
近所のバス停から
市営バスで徳島駅まで行きました
午前8時59分
朝食はここ ドトールコーヒー
朝カフェセット A
旨い(笑い)
午前09時02分 JR徳島駅前
いい眺めです(国誉め 笑い)
あと1時間後に
右下のバス停1番から
高速バスで大阪方面に出発します
普段は、時間があると
本を読んだりして
セカセカしていたのですが(笑い)
今回のマラソン大会参加は
時間に余裕をもって行動する
そう決意していました
午前09時40分
お店を出て高速バス停で
バスを待とうと思ったのですが
風がめっちゃ強かったので
高速バス停の前
大きなホテルのビルのなかで
風を避けて待っていました
フルマラソンもそうですが
風対策は大切ですよね(笑い)
ちなみに、この日は
木枯らし一号が吹いた日でした(笑い)
午前10時02分
高速バス 乗車 窓際(笑い)
大阪まで約2時間30分
のんびり窓からの景色を
眺めていました
午後12時20分 大阪梅田(阪急三番街)
あっ、写真は ピンボケ(^^;(笑い)
渋滞もまったくなく予定通り到着(笑い)
“ついてる”(笑い)
午後12時28分 地下鉄御堂筋線 梅田
大阪マラソン2day passを買います
これを手に入れたら勝ち(笑い)
2日間、
大阪市営地下鉄、ニュートラム、
バス全線は乗り放題です
午後12時44分 御堂筋線 本町
地下鉄中央線に乗り換えます
コスモスクエア 下車
午後13時08分
秋晴れ(笑い)
めっちゃ高い高層ビルは
大阪府咲州(さきしま)庁舎
愛称は「コスモタワー」
午後13時15分
インテックス大阪に入る手前
大阪マラソン FINISH
「明日はここにゴール」(心の声です(笑い)
午後13時18分 インテックス大阪
ランナー受付
ナンバーカード引換証と身分証明書を用意
午後13時20分
あっ、写真は めっちゃピンボケ(^^;
緑組に行きます
午後13時22分
ついてるレオさん
「よろしくお願いします」
優しそうな男性が応対してくれて
「明日はがんばってください」と
笑顔で激励してくれました(笑い)
午後13時29分
ナンバーカードを受け取りました
「これで走れる」(笑い)
この後、大阪マラソンEXPO2016
人の流れの中で自然と参加(笑い)
最初は、久光製薬さんのところでサロンパスをいただいて
午後13時42分 大和ハウス工業さん
フットマッサージャーエクササイズに参加
前回もそうでしたが
ここの景品が絶対に欲しかった(笑い)
今回は楽しい運動をしました
その景品はこちら
オリジナルマフラータオル
マラソン練習のときに
首に巻いたりして
とても役に立つタオル(笑い)
今回もゲットできてハッピー(笑い)
その後は、
午後14時02分 アサヒビールさん
スーパードライ(ノンアルコール) いただきました
ちょうど喉が渇いていたので
旨い(笑い)
午後14時07分 なないろチャリティーゾーン
ついてるレオさんは緑組
もちろん、自分の名前も確認しました
午後14時08分 チャリティー募金コーナー
募金
もちろん、緑色の手袋(軍手)を選びました(笑い)
午後14時24分 大阪マラソン うまいもん市場
あっ、また写真は ピンボケ(^^;(笑い)
たこ焼き、ラーメンなど
うまいもんがぎょうさん(笑い)
ありましたが
食べるとビールが
飲みたくなるので
ここはスルー(笑い)
午後14時29分 インテックス大阪
ランナー受付終了
地下鉄コスモスクエア駅まで歩きます
今夜は、親類のおじさん宅へおじゃまします
時間があるので、
やっぱりこちらへ(笑い)
地下鉄中央線で森ノ宮へ移動
午後15時21分
「ここは、どこ」
はい、スタート地点 大阪城(笑い)
午後15時25分 大阪城公園案内図
散歩をかねて歩きます
午後15時28分
3年前にも下見をしているので
大会パンフレットを見るだけでOKなのですが
当日、やっぱり
時間に余裕をもって行動したいので
今回も下見に来ました
ついてるレオさん
今年はLブロック
その後、途中、茨城出身の同い年風の男性に
声をかけられ(笑い)
しばらく一緒に話をしながら歩きました
午後15時36分
スタートブロック確認
その男性とはここで分かれて
ついてるレオさんはもう少し歩きます
午後15時39分
大阪ビジネスパーク
都会ですね(笑い)
これより先ランナーエリア
ここで、下見は終了
ここからは、大阪城見物(笑い)
今年は大河ドラマ「真田丸」を
毎週テレビで見ているので寄りたかった場所です
東外堀から青屋門をくぐり極楽橋を渡ると
ジャーン(笑い)
午後15時50分
大阪城天守閣 でかい(笑い)
午後15時51分
みなさまもご存じの通り(笑い)
大阪城は、最初は
豊臣秀吉の時代につくられ
慶長20年(=元平元年1615)大阪夏の陣で落城
徳川幕府2代将軍秀忠の命により
元和6年(1620)から10年かけて再築
そして、
昭和6年(1931)に現在の天守閣が復興されました
そういえば、今日のお昼を食べていなかったので
ジャーン(笑い)
午後15時57分
大阪名物 たこ焼き
旨い(笑い)
もうすぐ夕食なので、ビールはがまんしました(笑い)
午後16時04分
秋晴れで
鳥ちゃんもいっぱい飛んでいて
明日もいい日になりそうな気がしました(笑い)
桜門から外に出て
大阪城音楽堂の横を通り
午後16時18分 森林公園 噴水
最初もこちらから来たので
大阪城を小さくぐるりと1周しました
午後16時20分 地下鉄 森ノ宮駅
今日は、
ランナー受付&スタート地点下見
大阪城見物(笑い)
時間に余裕をもって行動できました (^.^)
(続く)
【追伸で~す】
大阪マラソン 2day passを
持っているので(笑い)
切符を買わずにすぐに改札を通れます
めっちゃ楽(らく)(笑い)
森ノ宮-地下鉄中央線-本町-地下鉄御堂筋線-なかもず
ここからは、
南海電車で三国ヶ丘下車
駅前のコンビニで
明日の朝食を買って
徒歩でおじさん宅に行きました
「おじゃまします」
お土産をお渡してお風呂(笑い)
夕食和食なべ料理と少しビール(笑い)
午後21時17分
マラソンウエアに
ゼッケンを取り付けて
準備OK(笑い)
フルマラソンの前日は寝るのは早い
「おやすみなさい」(笑い)
長い日記を
読んでくださって
感謝してます
明日はいよいよ本番
実は、走るのに集中していて
前回の大阪マラソン2013ほどは
写真を撮っていません(^^;
大阪マラソン2016! スタートから感動のフィニッシュまで
長い日記になりますが
一気に紹介させていただきます
さて、今日も
顔にツヤをだして(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
11月2日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編