大阪マラソン
コースOKですね(笑い)
今日の日記のテーマは
「大阪マラソン 目標」
(注)今日も長~い日記です(笑い)
お時間のあるときにお読みください(^.^)
さて、いよいよ
大阪マラソン本番まであと2日
ワクワク(笑い)
今回の目標は3つ
1 フルマラソンを楽しむ
ついてるレオさん
大阪は個人的には
大学から社会人と
長らく暮らした第2の故郷
いろいろな場所に思い出があります(笑い)
2度めの大阪マラソンですが
最高に素敵なコースを
楽しんで走らせていただきます
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
大阪マラソン コースチェック! (10 27 2016)
2 完走
今回のフルマラソンは
7月7日 七夕の日からトレーニング開始
1 スロージョギング
2 ストレッチ体操&体幹トレーニング
3 筋トレ
この3つを中心に
自分なりに
毎日トレーニングしてきました
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
運動パーフォーマンス アップ! 後編 ( 9 13 2016)
運動パーフォーマンス アップ! パート2! 後編 (10 20 2016)
おかげさまで
長い距離(ハーフ)も
順調に走れています
ちなみに、当日のマラソンウエア
ちょっと紹介します
ジャーン(笑い)
(注)タイツはロング
実際は、もっと足が長いです(笑い)
天気予報 10月30日(日曜日)
大阪市 晴れ
“ついてる”(笑い)
最低気温 13℃
最高気温 20℃
朝はやや冷えるので
アームウォーマー(asics)&薄い手袋も用意しています
黄色のウエアを着て走るのは初めて(笑い)
今回の大阪マラソン2016参加を記念に
購入して何度も着て練習しました
(参考)その日記はこちら
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
新しいマラソンウエア! 2016 (8 10 2016)
それから、ランニングシューズ
購入したのは
2014年11月なのですが
本番ではこのシューズも初めてデビュー(笑い)
前回の古いシューズは
結果的には
自分の足に合わなかった(^^;
今回はOK
いいシューズです(国誉め 笑い)
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
New マラソンシューズ! (11 4 2014)
それと(笑い)
トレーニングタイツ
CW-X ジェネレーターモデル(ロング)で
走る予定で練習してきましたが(笑い)
CW-X レボリューションモデル(ロング)で走ります
練習の合間にタイツは交互に履いて
走っていたのですが
こちらのタイプが合っている
直感でこちらに決めました
このタイツで
本番を走るのも初めてです(笑い)
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
秋・冬のマラソンウエア! (11 06 2013)
このウエアを見て「あれっ」と
思う方もいらっしゃるかも(笑い)
実は、ついてるレオさん
トランクス(短パン)は履きません(笑い)
持っているけど
めんどうなので履きません
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
紅葉ランニング&マラソンウエア! Part Ⅲ (12 9 2013)
3つの製品のデビュー(笑い)
当日は、練習の成果を100%発揮したいと思います
3 感謝の気持ちをもって走る
ついてるレオさん
フルマラソンは今回で10回め
でも、2年半ぶりのフルマラソン
この期間中は
体調のすぐれない時がよくあって
とても走れない状態の時期もありました
しかし、
みなさまのおかげで
体調も回復して
歩けて走れるようになって
今は、絶好調(笑い)
くれぐれも無理をしないで
感謝の気持ちをもって
走りたいと思います
まとめ(笑い)
軽く楽しく走って完走
顔晴ります (^.^)
[関連記事] 大阪マラソン バックナンバー
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
大阪マラソン! 前々日 (10 29 2013)
実況中継シリーズ(笑い)
大阪マラソン2013のときは
台風が接近していて
予定より1日早く
前々日にランナー受付をしました
大阪マラソン! 前日 (10 30 2013)
会場の下見はOK(笑い)
大阪マラソン2013! スタート (10 31 2013)
スタートから 片町折返点(10km過ぎ)まで
大阪マラソン2013! 片町 折返点(10km過ぎ)から 通天閣 折返点(25km手前)まで
(11 1 2013)
大阪マラソン2013! 通天閣 折返点(25km手前)から感動のフィニッシュ
(11 2 2013)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で~す】
昨日は、午後に
大阪までの往復のバスチケットを購入
PS くまモン友情出演(笑い)
その後、久しぶりに
行きつけのスポーツショップによって
いつもの(笑い)
フルマラソン用のサプリメントを購入しました
今回、そのサプリメントを
こっそり紹介します(笑い)
フルマラソンのスタート前から
栄養の補給は始まります(笑い)
朝起きて、
おにぎりなどの朝食は
もちろんなのですが(笑い)
最初に こちら
アミノバイタル プロ 3600
1本飲みます(後の2つは予備用)
そして
ジャーン(笑い)
一番左 エナジーメーカーゼリー
これをスタート2時間前までに飲みます
そして、スタート後、
給水、給食をいただきながら(笑い)
20km地点で
左から2番目のサプリ ピットインリキッド(ピーチ風味)
30km地点で
3番目のサプリ ピットインリキッド(ウメ風味)
フィニッシュ後は
一番右 リカバリーメーカーゼリーを飲みます
42.195㎞を楽しく走るには
水分、給食(笑い)だけでなく
アミノ酸、ミネラルなどの栄養補給は必要です
今回はこれ以外に
ドーピンも大丈夫のマル秘のサプリを初めて購入
もし当日飲んだら報告させていただきます(笑い)
明日の準備はOK(笑い)
朝バタバタして
忘れ物ないように事前にしっかり準備ですよね(笑い)
過去に、アウドドアで
北海道などでキャンプの経験があるので
準備も楽しい(笑い)
明日は、朝、大阪に高速バスで出発
午後にランナー受付
夕方は、大阪の親類のおじさん宅を訪問
今回も食事&お泊り(笑い)
お世話になります
当日、早朝には起床して
電車で会場に向かいます
さて、今日も
顔にツヤをだして(笑い)
上気元で顔晴りましょう(^.^)
今日はいい日だ!
10月28日
ついてるレオさん
【関連する記事】
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート43
- 徳島南部自動車道 吉野川サンライズ大橋を走る!
- 電波時計! パート6
- 2025 みっちゃん先生の血液型占い 1月2月
- 2025 初詣(はつもうで)!
- HAPPY BIRTHDAY 2025!
- 明けましておめでとうございます&波動入れ&盛り塩の日!
- 2024年の思い出!
- ボブという名の猫シリーズ!
- 2024 patagonia(パタゴニア)新しい帽子! Part 2
- 懐かしすぎるダウンジャケット!
- 理想の美味しいコーヒー探しの旅! コーヒー豆編 パート42
- 今日は、満月!
- 2024 新しい Canon(キャノン)PIXUS インクジェットプリンター!
- 2024 Coleman(コールマン)ツーウェイ キャプテンチェア!
- 波動入れ&盛り塩の日!
- 庭の花壇! ジャングル編 後編
- 庭の花壇! ジャングル編 中編
- 庭の花壇! ジャングル編 前編
- 庭の花壇! 土づくり 後編